☆みかんの日記☆

☆みかんの日記☆

PR

Calendar

Profile

蜜柑8830

蜜柑8830

Comments

ぱんだM@ Re:おひさしぶりです&ご報告 ありがとう いつでも陰ながら気に掛けて応…
蜜柑8830@ Re:おひさしぶりです&ご報告 ぱんださん!! ぱんださんの日記へ報告に…
January 30, 2009
XML
カテゴリ: 赤ちゃん待ち
お久しぶりです。
もう1月も終わりとなってしまいましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。
日記を書いていなかった間に、ひとつ歳をとりました。
20代最後の年です。
何事にも焦らず、のんびりかまえて生きたいです。


さて、不妊治療の経過です・・・。

夫の2回目おたまじゃくしくんの検査は、1回目よりも悪くなっていました。
先生に、抗生物質を飲んでいるとどうしても数値は悪くなるので、薬を抜いた状態で、もう一度検査しましょう、と言われ、3回目の検査をしました。
結果は1回目とほぼ同じところまで戻りました。もう問題ないでしょう、とのことです。

とにかく、夫はもう治療しなくていいので、後は私だけです。


私のほうは、ピルで生理が来て、3日目にホルモン値をみてもらうために採血に行き、結果は夫の検査結果を聞くときに2人で行ってきました。
ホルモンの数値は専用の用紙に毎回記入してもらえるので、少しずつ良くなっていると見てわかることができて嬉しいです。
今回、プロラクチンの値が15と少し高くなっていたため、カベルゴリンという2週間に一度飲む薬がでました。

そして、この日からクロミフェンを5日間飲んで、卵がちゃんとひとつだけ大きく育つか、また小さいものがたくさんできてしまうかを見ることになりました。


明日、卵胞チェックに行きます。
クロミフェンを飲み終えて、右の卵巣がかなり張ってきています。
小さい卵がたくさんできてしまったのではないかと不安です・・・。

ちゃんと育ってくれていますように・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 30, 2009 11:52:15 AM
コメント(4) | コメントを書く
[赤ちゃん待ち] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:治療の経過  
ぱんだM さん
こんにちは(^O^)
遅ばせながら今年もよろしく&お誕生日おめでとう\(^O^)/
20代最後!
今しか出来ない事をいっぱい楽しんだり悩んだりしてね(^_-)
良い時と悪い時の比較や経過もしっかり把握出来てるし良くも悪くも良い方向に向かってステップ踏めてると思うよ(^^)
私も高プロラクチン血症でもう10年治療してるけど薬飲んでても30前後(;^_^A
気持ちのゆとりが大事だからこのまま穏やかにゆっくりね (January 30, 2009 02:15:24 PM)

Re:治療の経過(01/30)  
ひろちょm  さん
まだ20代だなんて羨ましいくらいです。
焦らずのんびりかまえる・・・そういう気持ちって大事ですよね。

みかんさんご自身が、前よりも気持ちにゆとりを持てるようになられたようで、それが何よりいいことだなと感じています。
インフルエンザなども流行っているので、日々の健康にも気をつけてくださいね。 (January 30, 2009 10:16:49 PM)

Re[1]:治療の経過(01/30)  
蜜柑8830  さん
ぱんださん
こんにちは(^-^)
お祝いコメントありがとう(^o^)
なんだか、最近すごく気持ちが穏やかなんだ。
良いことだよね(^^)
このままの気持ちでいられるといいな。 (February 3, 2009 04:42:11 PM)

Re[1]:治療の経過(01/30)  
蜜柑8830  さん
ひろちょさん
こんにちは(^-^)

そうですね、通院が多くなってきて家事との両立でバタバタしていますが、気持ちはとても落ち着いています。自分でも不思議なくらいです。

ありがとうございます(^^)インフルエンザにはお互い気をつけましょうね。
(February 3, 2009 04:49:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: