2019.07.13
XML
カテゴリ: 秋田



6:30 起床

朝起きると、さらに雪が降って積もっていました。川の色も本当に美しく、この景色を見ながら早速お部屋の露天風呂に入りました。






朝、顔をさわると、ものすごくすべすべ、もちもち。昨日、もっと顔にも温泉をかければよかった~! 本当にいい温泉だったので、またぜひ行きたい‼






8:00 朝食

朝食も同じ食事処で。




最初のセッティング。




窓辺に部屋名が置かれていました。




昨日も置かれていたブランケット。



日本最大のブナの木のある和賀山塊から湧き出る、ミネラルたっぷりの水。竹筒も雰囲気があります。




搾りたてジュース。









何だろうと思ったらお漬物。




梅干し




高野豆腐は2人分。




納豆と海苔。




とんぶりとネギ。




納豆は、このとんぶりとネギと混ぜて。




あきたこまち。




こちらの網で・・・




お魚を焼きます。魚はハタハタ、鮭、鰆から好きなだけ選べます。






きのこのお吸い物。




こちらは何かな?











温かくて美味しかった♪




玉子焼きはいくついるか聞いてくれます。




サラダはビュッフェで。




その他、ヨーグルト、生卵、フルーツ、牛乳などもビュッフェ。












最後にコーヒー。素敵なカップは違う柄。私も違う柄のコーヒーカップをひとつずつ集めるのが好きなので嬉しいです♪









この言葉はどこに置いてあったのかな?





9:00 ラウンジ

ラウンジでひと休み。




暖炉の火が暖かくてほっとします。




もう一杯コーヒーをいただきました。





9:40 散策

帰り支度をした後、少し散策へ。「ととろの森」とあります。次は行ってみたい。






こちらは貸し切り露天風呂「夏瀬のゆっこ」。冬季は残念ながら使えませんでした。今度は違う季節に行って入ってみたいです。












庭のかまくらと雪だるま。




かまくらの中に入ってみました。







10:00 出発 送迎車

チェックアウトは11時なので、他の方はおそらく11時の出発だと思います。私たちはある目的があったので、10時に出発して、角館駅に向かってもらいました。






帰りもコバルトブルーの玉川が美しかった~♪












10:30 角館駅 到着





​​​​​​​​​ ⑥秋田内陸線編 ​​​​​​




★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 ​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.29 11:21:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

北海道

(9)

青森

(8)

秋田

(21)

岩手

(0)

山形

(20)

宮城

(14)

福島

(35)

群馬

(10)

栃木

(22)

茨城

(0)

北関東

(0)

東京

(3)

神奈川

(5)

千葉

(3)

箱根

(17)

熱海

(14)

伊豆

(76)

新潟

(9)

長野

(0)

山梨

(11)

甲信越

(0)

富山

(0)

石川

(0)

福井

(0)

北陸

(4)

岐阜

(9)

関西

(3)

中国地方

(7)

四国

(0)

九州

(6)

沖縄

(0)

その他

(0)

行ってみたい所

(0)

イギリス留学

(20)

ヨーロッパ

(12)

アメリカ

(16)

ハワイ

(15)

アジア

(0)

旅のINDEX

(1)

Free Space

★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: