贅沢な質素生活

贅沢な質素生活

PR

Calendar

Comments

mika*coco* @ Re[1]:こんなふうに育てたい(07/29) さち*さん お楽しみディでお会いした方で…
さち*@ Re:こんなふうに育てたい(07/29) ふと、ねねやさんのタロット占ってほしい…
mika*coco* @ Re[1]:うれしいプレゼント(04/24) どんげさん お久しぶりです。 「どんげさ…
どんげ@ Re:うれしいプレゼント(04/24) みかさん、お久しぶりです。開店おめでと…
mika*coco* @ Re[1]:サロンの場所が変わります(11/20) kekeさん 開業と言っても、週に2回サロン…
2015.12.27
XML
カテゴリ: 育児
めずらしく、旦那さんと二人で立川に買い物へ。
いつも立ち寄る書店で見つけた

「子どもはみんな問題児」著・中川李枝子 発行・新潮社

中川李枝子さんは「ぐりとぐら」で有名ですよね。

娘が小学校に入る前の、
今から考えたら一番大変で、
でも一番楽しかった時期を思い出して、
読んでいて涙が出てしまいました。

書きたいことはたくさんありますが、


子育てに疲れたなと思ったとき
社会においていかれているような気持ちになったとき
子どもの成長が心配なとき

この本を読むと、きっと元気が出てきます。

忙しくて大変で毎日ヘトヘトになってしまうほど疲れてしまう育児ですが、
やっぱり一番しあわせなときだと思います。

「子どもはみんな問題児」
それでいいんです。
そこから学ぶことがたくさんあるということです。

そして、毎晩読んでほしいとせがまれて、
布団の中で2冊も3冊も読まされた時があったことも、

こういう思い出は母の胸にそっとしまっておくもののようですね。
そういう私も母から「座布団で充分寝られるぐらい小さかったのに」といわれても、
これっぽっちも「うれしい」とは思いませんでしたから。

親は過去に思いを馳せ、子どもはいつも未来を見ている。
そんなことでいいのではないでしょうか。


「大丈夫、あの目まぐるしい時期を私もこんなふうに過ごしてきたのだから」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.27 22:17:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: