贅沢な質素生活

贅沢な質素生活

PR

Calendar

Comments

mika*coco* @ Re[1]:こんなふうに育てたい(07/29) さち*さん お楽しみディでお会いした方で…
さち*@ Re:こんなふうに育てたい(07/29) ふと、ねねやさんのタロット占ってほしい…
mika*coco* @ Re[1]:うれしいプレゼント(04/24) どんげさん お久しぶりです。 「どんげさ…
どんげ@ Re:うれしいプレゼント(04/24) みかさん、お久しぶりです。開店おめでと…
mika*coco* @ Re[1]:サロンの場所が変わります(11/20) kekeさん 開業と言っても、週に2回サロン…
2016.08.17
XML
カテゴリ: 育児
子どもを産んだら「私が頑張れば」という気持ちを忘れてみましょう。
今までの人生は、自分が頑張ればどうにかなって来たかもしれませんが、
子育てはそうではないことの方が多いのです。

★誰かに頼ってみる。
パートナー、親、兄弟姉妹、近所の人、サポートをしてくれる人、
「この人なら」と思う人がいたら日常のお手伝いをしてもらうといいですね。
ごく一部を紹介しますが、各自治体、生協など利用しやすい所をさがしてみてはいかがでしょうか。

東京都福祉保健局ファミリー・サポート・センター

一般社団法人 産後ドゥーラ

世田谷区、杉並区、及び近隣区域
マザリングベル
産後の家事援助


子育てオーダーメイド・サポートこもも

福岡県
心ゆるり


★専門家を味方につける。
助産師さん、看護師さん、鍼灸師さん、整体師さん、
体のことに詳しい人が近くにいるだけで安心します。

★近所に知り合いを作る。
これ、大切です。
もしかしたら、考え方が違うかもしれないけど、
それでも近くに友達がいたら心が軽くなります。
子どもが大きくなったとき、町に子どもを見守ってくれる目がたくさんあるということは安心につながります。

★そして何より、子どもの生きる力を信じましょう。
小さな赤ちゃんだからこそ、体全体を使ってたくさんのメッセージを送ってくれています。

と生まれてきてくれたわが子からのメッセージを受け取れるように柔らかい頭と体でいてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.17 08:10:02
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: