PR

Profile

みかづき紅月

みかづき紅月

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.02.21
XML
カテゴリ: 仕事のこと
知り合いにすすめられて、マインドマップを書いてみました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0

簡単に説明すると、枝上にアイディアをがんがん書き連ねていくといったもの。
企業の研修などにもどんどんと取り入れられているようです。

私が書いたテーマは、今年の目標について。

現在抱えている仕事、種まきの仕事、私生活まで、どんどんと書き出していくと出るわ出るわ。たちまち根っこの迷宮のようになってしまいました。

頭の中にあるものをアウトプットする方法については、手帳などを利用して以前からやっていたのですが、マインドマップをつくることって、それとはまた違った感覚です。
作り上げるとなんだかすっきりするんです。

やりたいこと、すべきことが多すぎて、何からすべきかちょっぴりパニック状態にあったのですが、それらがすっきり整理された気分になりました。



ちょっぴりはまりそうな予感です。



関連書籍を一部あげましたが、かなり流行ってるみたいですね。
だけど、よくよく考えていれば、似たようなことを学生の頃からやってました。
暗記しなければならないものは図解にして覚える癖がついてました。
文房具大好きっ子だったもので、ノートをまとめたりするのが大好きだったんです♪

今思えば、マインドマップの原型みたいなものだったんでしょうね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.21 22:43:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: