PR

Profile

みかづき紅月

みかづき紅月

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.10.09
XML
カテゴリ: 小説家の日常
 ちょっと、今日はとある説明会に出席すべく、いわゆる公務員の職場へと行ってきました……。
 そこで思ったこと。どうしてこんなにも「無駄」が多いんでしょう。

 子供じゃあるまいし、まず分厚い資料を渡され、そして長ったらしい説明、さらにはビデオ……。
 しかもこれ、全部説明がだぶってるんです。つまり同じ説明を3度も繰り返しているんですねえ。

 無駄、無駄、無駄ぁああああ!
 って、ほんっとにイライラしました。

 何も3度もまったく同じ内容を繰り返さなくても、一番伝わるやり方でそれぞれ伝えるべきこと伝えればいいんじゃないでしょうか。

 紙の無駄、時間の無駄、職員の無駄。
 無駄が多すぎます。



 逐一全部を読み上げる必要はまるでないわけで。しかも説明がわかりづらいことこの上ない……。
 でも、それを指摘する人はきっといないんでしょうねえ……。
 税金が無駄遣いされている様をとっくと見てきました。

 そんなこんなで、今日は仕事があまりはかどっていません。3、4時間は強制的に無駄遣いさせられました。
 あとは、仕事をちょっとやりはじめたら、別な案件が急遽もちこまれたりして……。

 予定を狂わせる罠はここそこに潜んでます。
 ほんのわずかにですが、余裕を持たせた進行にしておいてよかったなあと思う今日この頃です。続けていきたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.10 00:58:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: