PR

Profile

みかづき紅月

みかづき紅月

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.07.10
XML
 今日は打ち合わせをしてきました。

 編集部にいくと、麻木先生の新作のカバーが壁に貼ってあってめざとくチェックしましたよ。
 んフフフ……。「書くの早いですよねえ、スゴイですよねえ」というお話をしてました。
 フフフフ。

 そのあと、別の場所でお茶をしながら4時間打ち合わせをしました。
 編集さん二人に私の三人で。

 頭の中みっちしです。
 とっても勉強になりました。


 一つ作り方を見つけても、また新しい作り方が見つかります。

 設定とは、書きたいものの器であって、どう見せてゆくか。
 本当に難しいものです。器の作り方も本当にいろいろあって。
 書きたいものによって作り方がまるで変わってきます。

 今まで私は一巻一巻が勝負。
 悪く言えばいきあたりばったりだったもので……。
 目からウロコがはがれまくりです。うぅう。

 書きたいものを書きたいままお話を組み立てるだけでは駄目で、出していく順番や複数巻にわたる見せ方などなど。
 本当に奥が深い。

 とっても難しいけど、面白いですねーというお話をしました。
 とりあえず新刊は好調らしいので、次も頑張らねばなと。


 編集さんめっちゃお忙しいのにとことん付き合ってくださってありがたかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.10 22:06:49
コメント(2) | コメントを書く
[小説の書き方・気づき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: