PR

Profile

みかづき紅月

みかづき紅月

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.09.25
XML
カテゴリ: 仕事のこと
 携帯小説を書き始めました。少し未来のお話で、秋葉原が世界遺産指定され、その秋葉原を護るために開発された巫女ロイドの話です(※ただし限りなく影が薄い……被虐的な巫女さんです)。

 ちょっといつもとは違う書き方をしています。

 AuとSoftbankユーザーの方しか読めないのですが、どうぞよろしくお願いします(※ちなみにわたしはdocomoユーザーなので読めないのですorz)。

 Softbank 「少女★道草倶楽部」

 Au     「萌少女★道草倶楽部」

http://heaven.a-game.jp/

QR

 さてさて、街中にハロウィンの飾り付けやお菓子なんかを見かけるようになりました。
 私がよくいくカフェでもハロウィン仕様の飾り付けがしてあって、なんだかうれしくなっちゃいます。

 やっぱりお祭り人間ですね。



 私が子供のころはまだハロウィンは世間的にさほど認知されていませんでしたが、子供の頃、米軍基地に入ることができるツテがあったもので、ハロウィンの仮装とお菓子をもらいに家を訪問して回った記憶があります。

 すっごく楽しかったんですよ。マントはおって魔女の帽子かぶっただけでしたが、それでも本当に非日常な体験で。
 そのときのわくわくをまだ覚えています。

 だから、ハロウィンがきになるのかもしれません。
 アメリカのお菓子なので、かなり甘すぎたりして、あまり食べられるものはなかったんですけどね。

 それでも戦利品──袋いっぱいに色とりどりのお菓子は子供心にとってもうれしいものでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.25 21:57:54
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: