PR

Profile

みかづき紅月

みかづき紅月

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.03.05
XML
カテゴリ: 小説家の日常
 ずーっといいなーと思っていたけど、どうしようかなーと悩んでいたシャーペンをプレゼントでいただきました! 海外輸入だと日本でゲットする価格よりもぐっと安く済むらしく。

 繰り出し式のシャーペンなんですが、前々から気になっていたヤードオーレッドのもの。
 シャーペンの後ろに石がはいってて。アメジスト、アンバー、ガーネットの3種類があります。私のはガーネットのもの!

 誕生石のアメジストもいいなぁと思ってたんですが、ペンネームの中に「紅」という漢字がはいっていることから自分のカラーは「赤」って意識してたもんでガーネットで!

 やはりお仕事道具は大事。すっごくテンションあがります。
 私が文具フェチというのもきっと赦される……はず!? 素敵なノートとかも大好き。

 シャーペン、早速使ってます。書き心地よすぎ……。

 万年筆も好きですが、シャーペンもいい! 大事にしなくては。ヤードオーレッドの万年筆は少し重いのが難点だけど、こっちも軸などが手彫りらしくて、どれも一点もの。よいです。



 カランダッシュは水彩色鉛筆の発色がすばらしい!

 以前、伊東屋でデモンストレーションされてた画家さんに使い方を教えてもらって数本ゲット。ぷちお土産に母からプレゼントされました。親子、よくちょっとみかけたいいものをお互いにプレゼントし合う癖がついてるようで。

 それを使ってたまに絵も描いてます。こちらも楽しい……。今日、その方の個展もあるので、いまからいってこようと思ってます。天気もいいですし。

 文具好きは子供の頃からでしたが、大人になってもなおらないもんだなあ、悪化してるなあと思います……。

 ただし、なんでもかんでもコレクターのように集めるというのはせずに、これ!というものを大事に大事に使っていこうと思います。

 大事にしすぎて、常に身につけておくあまりになくしてしまったこともありますが……。
 あれはショックだった……。大人の文具にさらに興味を持ちだすきっかけとなったものだったのでなおさら。

 八方手を尽くしたけど見つからず。今でも家のどこかにあるんじゃないかなぁと思っているのですが……ほんと消えたかのようで謎。箱は大事にとってあります! 思い出は消えない!

 以降、バタバタしているときには大事なものは持ち歩かないことにしています。あと、そもそもバタバタしないように。忙しいときでも、ちょっと深呼吸して落ち付いて行動するようにしてます。

 追記:確定申告のあれこれ、昨日チェックしてもらってほぼ片付きましたー!!! すっきり。今年はちょっと減価償却が云々といつもの2倍時間がかかってしまいました。仕事分の青色申告分はさっくり済んだのですが、今年は他にも書類が必要で。

 とりあえず青色申告にかかわってくるような書類はなんでもかんでもとっておくのがコツ! あとはお金の流動をなるべく一冊の通帳に記帳するように! 毎年、新たに学ぶことが多いです! 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.05 13:55:12
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: