2009/08/29
XML
テーマ: 感じたこと(2902)
カテゴリ: 食べ物

スイカ無、バナナジュース有の夏


は、

だ!”と言う感じがしない” ”だった。

朝顔も、少ししか咲かないし、

散歩途中で、良くみかけていた、

向日葵やおしろい花のような花々も、

目にする機会がなかったと思う。


アイスクリーム 食べたい!”

って、あまり思わなかったし、

コンビニで買っておいた、 カキ氷 が、

冷凍庫の中で、何日も、放っておかれているし・・


一番、驚いた事は、

スイカ を、一度も食べなかったって事。

こんな事は、初めて!

全然、食べたいと感じなかったって事だから。

何年か前までは、



それには、 スイカ と言う食材は、自分の場合、

無くてはならないものだった。

なのに、今年は・・


さすがに、最近は、

”が、一番好き!」

と、言えなくなってしまっているけれど、

スイカ 無しの は、今でも考えられない。


しかも、

最後に、飲んだのが、いつだったか分からない位、

存在そのものを忘れていた「 バナナジュース 」を、

何度も作って飲んでしまったのだ。

きっかけは、

ちょっと古くなった バナナ

黒の斑点( シュガースポット )増加の バナナ は、

そうでない物と比較すると、数倍もの免疫増強効果が

あるとか聞いているけど、私の場合は、黄色くて

きれいな状態のものしか食べないので、

ジュースにしてみた。


皮をむき、つぶしたものを、一度冷凍してから

牛乳と一緒に、ミキサーにかけただけの、

本当に、シンプルなジュースだったのだけど

これが、想像を超えた美味しさだった為、

新たに、 バナナ を買って来て、

シュガースポット 」が表れるまで待ってから

ジュースにすると言う作業、数回。

バナナ と牛乳のバランスに、注意が必要だけど、

冷凍 バナナ を利用したので、氷は不要。

水っぽくならないから、美味しいのだ。


単純な性格。

バナナ に、夢中だったので、

スイカ の存在を忘れてしまってただけの事

だったのかも知れない。


それから、 と言えば、やはり、”蝉”。

こちらは、不思議な事に、毎日が、蝉の大合唱だった。

いつも、夏休みの終わり頃は、

ツクツクホウシの声を聞きながら、残った宿題を

片付けていたので、

今でも、その鳴き声を聞くと、夏休みの宿題を

思い出す。

でも、最近と言うか、何年間かは、田舎なのに、

まったく耳にする事がなくて、

”どうしちゃったのだろう? これじゃ、淋しいヨ。”

と、毎年感じていたので、ちょっと嬉しい。


何日か前の事。

蝉が鳴く時間帯は、種類によって異なる

と言うのを知った。


ニイニイゼミ→早朝から夕暮れまで

ヒグラシ→朝夕

クマゼミ→午前中

アブラゼミやツクツクボウシ→午後

のような感じらしい。


”アブラゼミの鳴き声って、暑苦しい。”

と、ずっと感じていたけど、

あれは、時間のせいでもあったのかな?

と、一人で納得。

”ずっと、アブラゼミに、悪い事してたなァ。”

とも。



フロント

フロントスタッフ



できることなら・・


私が、みーちゃんと散歩する時は、

午後の6:30頃から、歩き始める事が多いのだけど、

2、3日前から、”人気の無い所を歩くのは、怖い。”

と感じる位、日が暮れるのが、早くなった。

夏掛け布団だけだと、早朝と言うか、

5時頃に、寒くて、目が覚める事もあるので

季節が変わって行くのを、日々、実感と言う感じ。


子供の頃、

「あれは、『惜しいつくづく。つくづく惜しい。』
と鳴いているんだよ。」

と、教えてもらった、ツクツクボウシの声が、

本当に、そんな風に聞こえて来る、夏の終わり。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ

HOMEへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/30 01:02:35 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スイカとバナナジュース(08/29)  
taasie  さん
バナナおいしいですよね。
便秘になったとき食べたらお通じがよくなったし。

セミ、こちらはアブラゼミが多いですけど、
ミンミンの声も増えてきました。
クマゼミはいません。
(2009/08/30 04:03:57 PM)

これからは、時々、食べてみたいと思います。  
taasieさん
バナナおいしいですよね。
便秘になったとき食べたらお通じがよくなったし。

数か月前位までは、品切れ状態も珍しくない位、人気でしたね。
便秘解消を期待したい時は、「シュガースポット」が出る前の硬めの物、免疫力アップの場合は、それ以降の物が、おすすめだと聞いたような気がします。
”バナナって、偉い!”ですネ。

私も、子供の頃は、大好きでしたが、大人になってからは、あまり食べる機会がありませんでした。
これからは、時々、食べてみたいと思います。

セミ、こちらはアブラゼミが多いですけど、
ミンミンの声も増えてきました。
クマゼミはいません。

こちらでは、アブラ蝉やミンミン蝉も多いですが、一番、暑い頃かな? クマ蝉の鳴き声も、時々聞かれます。
今日は、ツクツクボウシが、たくさん鳴いていました。 (2009/09/01 09:34:06 PM)

こんばんは  
(犬)  さん
もう夏も、終わりですね。
今年の夏は涼しかったから、スイカ全然食べなかったし、
ビールとかも売れなかったみたいですね。
みーちゃん、体洗い嫌がっているのかな?
最近は日が暮れるとめっきり冷え込みますので、お気をつけて。

(2009/09/01 11:20:29 PM)

Re:スイカとバナナジュース(08/29)  
確かに、スイカを買おうとは思わなかったな。
自家栽培してるせいもあるけど。
涼しい夏でした。
もう、半袖は仕舞ってもよさそう。
ワンちゃん達は夏より今が好きなのかな。
一日中じゃれています。
蝉の鳴き声で時間を感じます。
そのほか、こうろぎや、カエル、なども時間を感じさせてくれますね。
シュガースポットって、初めて聞いたかも。
ためしてみよーっと! (2009/09/03 06:22:14 PM)

インフルエンザとかにも、注意されて下さい!  
(犬)さん
もう夏も、終わりですね。
今年の夏は涼しかったから、スイカ全然食べなかったし、
ビールとかも売れなかったみたいですね。

そうだったのですかァ・・
アイスクリームも売れなかった事を、最近、知りました。
涼しかったのですね。

みーちゃん、体洗い嫌がっているのかな?

あまり、好きではないようです。
「シャンプーするよ。」と言うと、逃げようとしますし、表情も、暗くなります。^^

最近は日が暮れるとめっきり冷え込みますので、お気をつけて。

有難うございます。
(犬)さんも、気を付けて下さいね。 (2009/09/03 11:31:05 PM)

犬は、暑さには弱いのかも・・  
ウシオダちゃんさん
確かに、スイカを買おうとは思わなかったな。
自家栽培してるせいもあるけど。

今、ウシオダちゃんさんのお家のスイカを思い出し、急に食べたくなりました。
あの時、食べておけば良かった!です。
もう、こちらでは売られていませんでした。残念です。

ワンちゃん達は夏より今が好きなのかな。
一日中じゃれています。

知り合いのお年寄りから「犬は、1年に3日しか寒い日がなくて、猫は、1年に3日しか暑い日がないんだよ。」と、聞いた事があります。
本当でしょうか?(笑)

蝉の鳴き声で時間を感じます。
そのほか、こうろぎや、カエル、なども時間を感じさせてくれますね。

そうそう。こちらも田舎ですので。

シュガースポットって、初めて聞いたかも。
ためしてみよーっと!

免疫力が、何倍にもアップするそうですヨ。

と言いつつも・・私は、そのまま食べる時は、硬い状態のじゃないと、ダメです。ジュースにするのは、シュガースポットが出たものでないと美味しくないですが。
(2009/09/03 11:34:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

「雇われない生き方… newdream23さん
パソってますか?  イプサム307さん
愛すべきものすべてに mihiroGTさん
HokarryWo… Hokarryさん

Comments

ミケスヌちゃん @ Re[1]:precious memory(08/06) taasieさん >涙があふれます。みーちゃん…
taasie @ Re:precious memory(08/06) 涙があふれます。みーちゃんのご冥福を心…
ミケスヌちゃん @ ゴキブリは、勿論無理ですが、・・ taasie さん カブトムシはかっこいいです…
taasie @ Re:カブト虫、Dlife、熱帯夜対策(08/06) カブトムシはかっこいいですよね。私はゴ…
ミケスヌちゃん @ やはり、じっと我慢の人なのでしょうか・・(笑) taasie さん かゆいところないですかって…
ミケスヌちゃん @ 雪かき、お疲れ様!でした。 (犬) さん 僕も、大雪が降った翌日に、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: