2012/03/30
XML
カテゴリ: 花や植物


河津桜
にわかカメラマンと言った感じの方々で、いっぱい。

最近、 デジタル一眼レフ が、人気なせいか

コンパクトなデジカメで撮影している人より
そちらっぽい感じの人が多かったです。

120330河津桜.jpg
120330河津桜2.jpg
120330気分爽快.jpg

河津桜は、1月下旬から2月にかけ開花する
早咲き桜だと言う事なのだけど、
日当たりが良い所以外は、まだまだ小さな蕾状態。


数日前に、ようやく開花したばかりだったし・・
今年は、かなり寒いらしい。

私の場合、「梅」と言えば
やはり、「うぐいす」ではないかと思うのだけど
実際には、そうではないようだ。

ウィキペディア
(「日本では、ウグイスとメジロは混同されることがよくある。
いわゆる梅にウグイスという取り合わせが花札をはじめ、よく見かけられるが、実際には梅の蜜を吸いにくるのはメジロであり、藪の中で虫を食べるウグイスはそのような姿で見かけられることはまずない。」
と。

だから、私のように、メジロの事を、うぐいすだと
間違える人も多いのだと思う。)


2週間位前かな?
早朝、うぐいすの鳴き声で目が覚めた。

すぐ近くの窓の外に来ていたのか
とても大きなハッキリした鳴き声で。

それ以降、6時~7時位に、
頻繁に、やって来るようになった。


「今日、初めて、うぐいすの鳴き声を聞いたよ。」
と言っていた。

何故か、とても嬉しそうな表情。

”春を語る時・・
人は、笑顔になるものなのだろうか?”





120225春です!.jpg


食べた後の豆苗を、もう一度収穫するのが
流行っているようです。

やってみました。

楽しいので、これをやってみたくて
つい、豆苗を買ってしまう自分・・

120302豆苗1.JPG





HOMEへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/03/30 11:44:42 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

「雇われない生き方… newdream23さん
パソってますか?  イプサム307さん
愛すべきものすべてに mihiroGTさん
HokarryWo… Hokarryさん

Comments

ミケスヌちゃん @ Re[1]:precious memory(08/06) taasieさん >涙があふれます。みーちゃん…
taasie @ Re:precious memory(08/06) 涙があふれます。みーちゃんのご冥福を心…
ミケスヌちゃん @ ゴキブリは、勿論無理ですが、・・ taasie さん カブトムシはかっこいいです…
taasie @ Re:カブト虫、Dlife、熱帯夜対策(08/06) カブトムシはかっこいいですよね。私はゴ…
ミケスヌちゃん @ やはり、じっと我慢の人なのでしょうか・・(笑) taasie さん かゆいところないですかって…
ミケスヌちゃん @ 雪かき、お疲れ様!でした。 (犬) さん 僕も、大雪が降った翌日に、…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: