てくてく・・・

てくてく・・・

PR

Profile

mikibooo

mikibooo

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2011.03.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

毎日毎日増える被害者の数・・・

新聞を見るたびに目を伏せたくなります。

そんな暗いニュースばかりの毎日にうれしいニュースが飛び込んで来ました

お友達のAちゃんに3人目が生まれました~

上の子たち2人が男の子で、生まれるまで性別は聞かない

と言っていたAちゃん。

3番目も男の子だとショックが大きいからだとか・・・

でもでも

待望の女の子が生まれましたよ

Aちゃんのご実家は今回の津波で流されてしまい

ご両親の無事が確認されたのは、震災から4日目のこと・・・

そんな時に生まれた新しい命

本当に救われる思いです

そして、今日は地震後初めて買出しに行ってきました

いろんな方から物資を頂いていたので

少しずつ切り詰めているから食料はあるんだけど

夕べYKちゃんママからがあり

「明日買出しに行くから欲しいものない?」

とのこと・・・

朝から並んでようやく買い物出来る状態なのに・・・

「人に頼んでまで欲しいものはないよ」

と言う私に

「買えるかどうか分からないけど、せっかく行くからさぁ~」

とYKちゃんママ・・・

「じゃあ、私もいくよ子連れだけど・・・」

と言うと

「お天気もよさそうだし、寒くもなさそうだから行ってみる?」

と言って便乗させてもらうことに決定

YKちゃんママとポーセラーツの先生Rちゃんママと我が家の子供たちと行って来ました

今日行ったのは

仙台市泉区にあるイトーというスーパー

9時開店で8時前に並んだんだけど

制限無しでたくさん買えました。

子供たちに我慢させていたおやつはもちろんのこと

卵、牛乳、豚肉、お惣菜、野菜・・・

卵、牛乳は1家族1パックの制限はあったものの

納豆も制限なく買えたし、バターなども豊富にありました。

9時から2時までの営業だそうです。

お近くの方は是非行ってみて

1週間くらいは買い物しなくても生活できる分だけ買ってきました。

無駄に買い占めたりは誰もしてなかったよ

新鮮な野菜をご近所におすそ分けできました。

途中のにはどこも長蛇の列

でも、営業はしている感じでした。

少しずつ少しずつ復旧してるんだなぁ~

と改めて実感

ガソリンがもったいなくて外出を控えていたからね~

世の中のことが分からなかった・・・

ちょっとした気分転換にもなりました。

仙台から被害のひどかった石巻、気仙沼方面にもバスが走り出したそうです

被災地の子供たちにも食べるもの、着るもの

生活に必要な物資が早く行き渡りますように・・・

安心して暮らせる日が来ますように・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.20 14:29:26 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: