本日見つけた小さな幸せ JM1RNP

本日見つけた小さな幸せ JM1RNP

2020.12.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本一高い山の名前は?

「富士山」と答えるであろう。正解である。今は。

「今は」と答えたのは……、
1895年のこと、日清戦争後の下関条約で「台湾」が日本の領土となった。
その後、太平洋戦争が終了した1945年までの約50年間、台湾は日本であった。

台湾は、国土の3分の2が山地。
3000メートルを超える山が164座もある山岳国。
3776mの富士山よりの高い山が3座ある。

一番高いのは、「玉山」という標高3952メートルの山。
日本の領土となった時、富士山よりも高かったので、
「富士山よりも高いということから『新高山』と名付けた。
戦後、「玉山」に名前が戻っている。

大日本帝国海軍の暗号電文『ニイタカヤマノボレ一二〇八』の「ニイタカヤマ」とは、この山である。

1208とは、1941年の本日12月8日。
真珠湾を攻撃し、太平洋戦争が始まった日である。

今年は、戦後75年。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.09 06:37:02
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:富士山の高さは日本で4位だった?(12/08)  
「新高山」という名前ではなかったんですね。

Re:富士山の高さは日本で4位だった?(12/08)  
幹雄319  さん
コメントをありがとうございます。

終戦後、玉山に名前が戻りました~。

登ってみたいけど、台湾じゃ……。
台湾に行くだけでも、お金と時間が大変です。





(2020.12.10 05:56:40)

Re[1]:富士山の高さは日本で4位だった?(12/08)  
台湾は、まだ行ったことがない海外旅行の行き先として真っ先に行ってみたいところです。

亡き父も弟も旅行や仕事で行って、とてもよかったと言っていたし、50MHz帯でつながっても時折日本語で話してくれる方もおられるし、親日国家だし行ってみたいと思っています。

さすがに山に登るのはきつそうですけどね・・・。
(2020.12.10 22:52:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

MoMo太郎009 @ Re:あすかカレー 全8種?(11/17) 確かに、初めて行った店で知らないものを…
wjf@ Re:あすかカレー 全8種?(11/17) 5年ほど前でしょうか、 横須賀軍港巡りの…
幹雄319 @ Re[1]:不二家の企業努力(11/15) MoMo太郎009さんへ 数寄屋橋店ですね…
MoMo太郎009 @ Re:不二家の企業努力(11/15) 不二家というと銀座を連想しますね。 「…
幹雄319 @ Re[1]:ステージア オ-テックバージョン 260RS(10/24) wjfさんへ はい。閉鎖が続きます。 この…

Favorite Blog

続・実家の引っ越し… New! あけやん2515さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

八木とGPアンテナ New! お山で無線中さん

日本人シェフの喫茶店 New! はんらさん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: