コーチSの日記

コーチSの日記

PR

プロフィール

コーチS

コーチS

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

「エンジョイDAY」開… New! 田舎狂師さん

練習試合 大好きバスケさん

With HIDEKI… 玲子0413さん
TAKE FIEL… あさひ1012さん
クマのバスケブログ Y野ミニバスケさん
気がつけばバスケッ… e n oさん
元気ママのバスケ応… ichigo-ichie1122さん
長野湯谷ミニバスケ… ogihideさん
岡ちゃんの叫び! GH岡ちゃんさん

コメント新着

コーチS @ Re[1]:ダウン(08/31) ekubo#5さん、こんにちは 激励のお言葉あ…
ekubo#5@ Re:ダウン(08/31) いきなりのコメント失礼します。 愛媛のミ…
コーチS @ Re[1]:ダウン(08/31) #12さん、こんにちは 気にしなくて構…
#12@ Re:ダウン(08/31) すみません。私の書き込みのせいでこんな…
コーチS @ Re:ダウン(08/31) 相変わらず訳の分からないことを書いてく…
#12@ Re:ダウン(08/31) しばらくブログの更新がないと思ってたら…
コーチS @ Re[1]:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) #12さん、こんにちは 私のモチベーショ…
#12@ Re:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) チャレンジカップ優勝おめでとうございま…
コーチS @ Re[1]:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) 桃豹の飼い主さん、こんにちは 今の高1…
桃豹の飼い主@ Re:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) >S野さん、やりましたね! >先日の中…
2005年11月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝から女子の1試合目

 油断はできないと感じられた。
 1Qr・2Qrを同じような力になるように、ベストを2つに分け
 3Qr・4Qrをベストで臨む作戦。

 1Qr  出だしは緊張からかこちらも相手も動きが硬く
      決め手に欠ける。少しリードして終了。
 2Qr  相手が少し力の落ちるメンバー構成だったので
      うちのプレスが決まりだし、ボールを運ばせない。

 3Qr  点差がある程度離れたので全員出場のためベストではなく
      出ていないメンバーを出す。
      少しつめられたがまだ余裕がある。
 4Qr  全員出場。ディフェンスが少し甘くなったが、
      20点差をキープして試合終了。
 まだまだディフェンスが甘いところがあるが、
 どうにか勝ち上がれて2回戦でシード校と戦うことができる。

2試合目
 相手は身長はないが、ディフェンスがしっかりしている。
 アップを見ていても、足の動きが違うのがすぐ分かる。

 1Qr  1試合目と同じようにベストを2つに分けて臨む。

      次第に相手のプレスに引っかかり、
      ボール運びにミスが出始める。
      こちらが2試合目ということもあるが、足が動かない。
      15点差をつけられて終了
 2Qr  相手の力は落ちず、相変わらず厳しいディフェンス。

 3Qr  相手のベストとこちらのベストの戦い。
      そんなに力の差があるとは思えないのだが、
      こちらのディフェンスが単発なのに対し、
      相手はみんなで守ってくる。
 4Qr  最後までベストで臨む。3Qr出ることは今まで
      ほとんど無かったので疲れてはいるだろうが、
      今後のためにも経験しておくことが良いと思った。
      気持ちで負けているときに、ミスがよく起こる。
      自分で持って行けるところを、
      弱気になってパスをするからパスに勢いが無い。
      60対20くらいの点差で負けた。

 全く何もできなかった訳ではないので、少しの進歩は認めるが
 体力の無さを痛感した。
 相手のディフェンスは、最後までしっかりしていたのに、
 うちはサイドステップができていない。
 もう少し走れるようにならないと、とても来年勝つとは言えない。

男子1試合目
 相手も6年生が1人しかおらず、残りは4年生以下らしいので
 5年生主体のうちのほうが有利かと思ったが、うちも決め手が無い。

 1Qr  女子と同じように、ベストを2つに分けて出す。
      序盤リードされたが、うちのオフェンスも決まりだし
      4点差で終了。
 2Qr  5年生が頑張り、カットインが決まり一進一退の展開
 3Qr  ベストで臨むが、相手もベストとなり点差は開かない。
 4Qr  最後の勝負にかけるが、相手の外からのシュートが
      決まりだし、こちらは決め手に欠ける。
      10点差をつけられ試合終了。

 決して勝てない相手ではなかったが、こちらも1週間前に入部した
 3年生2人を試合に出さなければならない厳しい状況。
 5年生がもう少し頑張らないと試合には勝てない。
 初めて10人で臨む公式戦であり、1回戦は勝ちたかったが
 そんなに甘くはなかった。
 男子の2試合目は、もっと強い相手と当たったが、
 コテンパンに負けた。
 ほとんどプレーをさせてもらえなかった。
 もう少し堅実なプレーを覚えなければ、
 これからも一方的な試合ばかりになってしまう。
 男子はもう少し基本的なことを徹底して練習する必要がある。
 こんな試合は2度とやりたくない。
 気持ちで負けていたら何もできないことをみんなに話したが、
 どれだけの子が理解してくれたのだろうか?  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月20日 21時49分43秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: