PR
カレンダー
フリーページ
New!
田舎狂師さん
大好きバスケさんコメント新着
昨日、今日と6時間ずつの練習だったので、少し疲れました。
9時半から4年生以下の練習。
男女共に新入部員がいるので、フットワークを教えるのに時間がかかってしまいましたが、低学年のうちは楽しむことと、体力をつけることくらいで充分だと思います。
その後は、ドリブルドリルとパスに続き、シュート練習。
新入部員は、先輩とは別にレイアップの練習をしました。
まずはドリブル無しで、2ステップを踏んでのレイアップ。
ほとんど初めてだったので、最初は上手くいきませんが、だんだんと形になってきました。
まだドリブルをついてのレイアップは難しいようですが、少しずつ上手くなってくれればいいです。
体育館でお昼を食べて午後からは、5・6年生の時間。
だいぶスピードが出てきたが、その分パスが遅くなることも・・・。
もっと強いパスを出さないといけない。
続いてシュート練習。
土日の練習では、これにだいぶ時間をとってきたので、シュート率が上がってきたような気がする。
しかしプレッシャーのないところでいくらシュートが入っても、いざ試合で入れてくれないと困るのだけど・・・。
最後はゲーム。
29日の新人戦に向けて、気持ちが高まってきたようだ。
今日の午前中には、Oコーチの家で先日の試合のビデオを見て反省会をしていたらしい。
ここまできたらあとは気合だ!
どれだけみんなが、勝ちたいという気持ちを持てるかだと思う。