PR
カレンダー
フリーページ
New!
田舎狂師さん
大好きバスケさんコメント新着



写真1枚目 偉い人たち 2枚目 MVP ともなり 3枚目 優秀選手 はると
決勝 堺Aチーム 対 堺Bチーム
Aチームは今日の4試合目、Bチームは5試合目となる決勝は、時間が大幅にずれ込んだ
ことにより、6分2Qrでの戦いとなった。このことが勝負に微妙な影響を与えることとなる。
前半はフリースローでも時計が止まらず、まるで流しの試合のように早く進み、あっという間に
6対10と4点の差をつけられてしまう。
相手チームにはうちのキャプテンのR君がいて、Aチームはリバウンドが取れないし得点も
取れずで、後半残り3分くらいで10対20になった時にはほとんど勝ちをあきらめた。
相手のコーチもあまり点差をつけたら悪いと思ったのか、残り2分半くらいでR君をさげて
くれた。ここからうちのチームの反撃が始まった。
後半は女子だけを出していたが、ここでメンバーを変え男子を投入した。
R君がいない間にポンポンと得点を入れ4点差まで追いついてきた。
相手も再びR君を投入し逃げ切りを図るが、勢いに乗ったこちらは残り1秒でゴール下の
シュートが決まりとうとう同点となって、2分間の延長戦となった。
この延長戦を4対2で逃げ切り、なんと思いもよらぬ優勝をしてしまった。
これで私のチームは2年連続優勝となり、私は優秀監督に2年連続で選ばれたのだが
今回は優勝を素直に喜べなかった。
Aチームにも、うちのI君やMちゃんがいるが、BチームのR君はオフェンス、ディフェンスとも
一人で大車輪の活躍を見せていた。
朝一番の試合では、相手にファールを受けて退場するが、最後に試合に復帰し、決勝の
シュートを決めるなど、本音を言えばR君に勝って欲しかった。
Aチーム 対 Bチーム 26対24 Aチーム優勝