PR
カレンダー
フリーページ
New!
田舎狂師さん
大好きバスケさんコメント新着
この大会は、各地区の予選を勝ち抜いた12チームしか出られないもので、去年の冬の
大会でベスト4に残った地区のチームが4チームだけシードになっている。
しかしそれも去年の結果であって、今年出るシードチームが必ずしも強いとは限らない。
うちの地区からは、男子のS宝さんと女子のF井さんが出ているが、どちらも1回戦からの
出場となっていた。
朝の1試合目からそのF井さんの試合だった。
相手のは160cmを超えるくらいの子が3人いて、体格では負けている。
しかしF井さんはゾーンプレスなので、大きい子にボールが渡る前になんとか出来れば
勝機はあると思っていた。
しかし相手も、ここに出てくるようなチームであり、簡単にプレスには引っかからない。
徐々に体格の差がボディーブローのように効いて来て、3Qrまでに10点差くらいつけられて
しまった。
4Qrに少し追い上げた時間帯もあったが、相手に上手くコントロールされてそのまま11点差
での敗戦となった。
その相手は、次のシードチームまで1点差で倒しベスト4に残ったので、F井さんも悔しい
思いが強いと思うが、大阪のベスト4ともいい戦いが出来ると分かったことだけでも収穫
だったのではないか。
男子のS宝さんは、1回戦を危なげなく勝ち抜き、2回戦は第3シードとの戦いとなった。
前半をリードするが、何となくいつもの動きとはちょっと違うような気がしていた。
すると、4Qrになって相手に流れを持って行かれると、途端にリズムが悪くなり、点が取れなく
なってしまった。
相手のロングシュートが決まったこともあり、最後には8点差をつけられてしまったが、
流れを持って行かれなければ、勝っていてもおかしくは無かった。
これも残念な結果だったが、これから頑張れば冬には十分ベスト4は狙える。
うちの子たちにも見せてあげたい試合だった。
今日は、男子のシードチームはすべてベスト4に残り、女子は2チームが勝って2チームが
負けるという結果だった。
女子の勝ち残ったチームの中には、うちとの交流もある東大阪のK田さんも残っており、
明日の健闘を祈りたい。
今日の運動 無し
体重 89.1kg