PR
カレンダー
フリーページ
New!
田舎狂師さん
大好きバスケさんコメント新着
眠い目をこすりながら原池体育館へ駆けつける。
今年は少し規模を小さくして、男子12チーム、女子8チームの大会となった。
私は、韓国遠征チームのアシスタントコーチになってはいるが、今年のチームにはあまり
思い入れもなく、ベンチにも入らず大会運営の裏方に回った。
ウルサンのチームに帯同して堺に来ているケビンが、しゃべる相手があまりいないので
私が相手をしていた。
ケビンは韓国で英語を教えていて、もう10年以上韓国に住んでいる。
ちょっと難しい性格で、みんなにからかわれるとすぐに怒り出したりする。
私は流暢な英語が話せる訳では無いが、彼が簡単な英語でゆっくり話してくれるので
聞き取ることだけは出来る。
もっと英語が話せるようになれば楽しいのだろうな。
一方、韓国語の方はまったくダメで、ほとんど会話にならない。
試合は、男女とも韓国遠征チームは勝ち上がった。
勝ち負けは別として、いい試合をして欲しい。
そして、KBC-Aチームとウルサンも勝ち上がった。
ちょっと前までは考えられなかったが、韓国チームのレベルは確実に上がって来ている。
その一生懸命な姿は、日本のチームよりも応援したくなる。