PR
カレンダー
フリーページ
大好きバスケさんコメント新着
ここで優勝すれば何とかトロフィーがもらえるので、試合前のミーティングの時に子どもたちに
「全員が出られないかもしれないけど、勝ちに行く」 と宣言した。
1回戦の相手は、T小さん。
1Qr・2Qrとしっかりとメンバーが活躍してくれて、大量リードを奪う。
さらに3Qrでも、しっかりベストメンバーで点差を広げ、T小さんが全員出場に切り替えて
きたので、何とかこちらも4Qrで全員を出すことが出来た。
そして2位トーナメントの決勝は、K音さんが相手。
1・2Qrでまた20点差くらいつけてリードを奪ったので、3Qrにベストでは無く出ていない
子を使ったところから、試合が追い上げられる展開になってしまった。
流れが悪くなったところでタイムアウトを取りたいところだが、まだ全員出場を考えていた
ので、簡単にタイムアウトを取れない。
4Qrでも14点のリードがあり、ここでもベストでは無く出ていない子を使った。
相手はプレスで当たってくることは予想できたが、控えの子を混ぜていたら、その対応が
出来なかった。
どんどん追い上げられ、こちらのファールもかさみ、センターの8番が5ファールで退場と
なってしまう。
この時点で全員出場をあきらめ、ベストメンバーに戻した。 点差はもう4点しかない。
このあと8番の代わりに出場したフォワードの子が、2本連続で相手ボールをインターセプト
してくれて、何とか2点差で逃げ切る。
大変な試合だった。 そのかわり会場は相当盛り上がったけどね・・・。
たぶん10人だけ使ったら、追い上げられても10点差以上で逃げ切ることは出来た。
13人使って2点差で勝つ。
勝てたからこんな偉そうなことも言えるけど、負けたらすべて私の責任になっていただろうな。
出られなかった3人には悪いことをした。 ごめんね。
でもきっとみんな夏のいい思い出が出来たと思う。
これからまたチームに戻って頑張って欲しい。