コーチSの日記

コーチSの日記

PR

プロフィール

コーチS

コーチS

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

「エンジョイDAY」開… New! 田舎狂師さん

練習試合 大好きバスケさん

With HIDEKI… 玲子0413さん
TAKE FIEL… あさひ1012さん
クマのバスケブログ Y野ミニバスケさん
気がつけばバスケッ… e n oさん
元気ママのバスケ応… ichigo-ichie1122さん
長野湯谷ミニバスケ… ogihideさん
岡ちゃんの叫び! GH岡ちゃんさん

コメント新着

コーチS @ Re[1]:ダウン(08/31) ekubo#5さん、こんにちは 激励のお言葉あ…
ekubo#5@ Re:ダウン(08/31) いきなりのコメント失礼します。 愛媛のミ…
コーチS @ Re[1]:ダウン(08/31) #12さん、こんにちは 気にしなくて構…
#12@ Re:ダウン(08/31) すみません。私の書き込みのせいでこんな…
コーチS @ Re:ダウン(08/31) 相変わらず訳の分からないことを書いてく…
#12@ Re:ダウン(08/31) しばらくブログの更新がないと思ってたら…
コーチS @ Re[1]:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) #12さん、こんにちは 私のモチベーショ…
#12@ Re:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) チャレンジカップ優勝おめでとうございま…
コーチS @ Re[1]:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) 桃豹の飼い主さん、こんにちは 今の高1…
桃豹の飼い主@ Re:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) >S野さん、やりましたね! >先日の中…
2013年04月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
005.JPG



うちのチームは男女ともベスト4に進出し、決勝と3決だけに行われる選手紹介を経験すること

が出来た。



まずは女子の準決勝。

相手は予選でも負けているK竜寺ミニさん。

やはり予選と同じような展開で、うちのシュートが決まらない。

予選の時よりは善戦しているが、徐々に点差を広げられ25対41で敗戦。

どのQrでも相手の得点が上回っているので、つけ入る隙があまり無かったな。

もう少しミスを減らさないと競り合うことも出来ない。





そしてうちの男子の準決勝。

相手は去年のチャンピオンのE彰ミニさん。

新チームになってだいぶサイズも小さくなった。

1Qrはうちも緊張したのかミスを連発して8対6。

こんなところでもたついてはいられないと思い、2Qrはオールコートでのディフェンスを指示。

うちの新チームは10人がある程度動けるので、最初からオールコートで当たってもいいのだが

それではバスケじゃないと私は思っている。

今日は勝たなくてはいけないから、こんな面白くない作戦をとったけど、しっかりハーフの

マンツーで相手の攻撃を受け止めて、それから攻撃をするのがバスケだよね。

だからうちは弱いチーム相手に決してプレスはしない。

そんなことして勝ってもまったく面白くないし、バスケをやったという達成感がない。



子どもたちは勝ちたいと思っているし、私はチームを勝たせるための最良の作戦をとるだけ。

そしてこの作戦が決まって2Qrは20対2。

3Qrもベストを出して23対1で勝負は決まったので、4Qrは5年生チームを出して

トータル56対19。

あと一つで頂点を取れるところまで来た。

011.JPG



相手は今年初めての対戦となるM園ミニさん。

まったく大きい子がいないが、スピードと技術を持っている厄介な相手。

うちがしっかりリバウンドが取れれば、どうにかなると思っていた。

この試合も相手が上からプレッシャーをかけて来る。

だが今までの相手よりはそのプレッシャーがちょっと弱かったので、ドリブルで何とか突破

することが出来た。

この試合はキャプテンの難しいシュートがことごとく決まり、終始リードを保つことが出来た。

リバウンドシュートもいくつか決まり、大きさで圧倒したというところかな。

最終スコアは、40対15。

思ってもみなかった3位という結果は、出来過ぎと思えるけど、みんなが頑張ったからだね。

010.JPG

そして最終試合の男子決勝。

相手は、M園ミニさん。

女子の3決と同じカードになった。

相手は大きな子がまったくいなくて、スピードで勝ち上がって来たチーム。

うちの方がサイズが大きく、リバウンドをしっかり取れれば問題ないだろうと思っていた。

だが1Qrは決勝で硬くなったのか、ミスを連発。

当然リードして終わると思ったら、10対10の同点。

そして2Qrもフワフワした気持ちで戦っているのが見えたから、また開始30秒でタイム

アウトを請求。

作戦など何も無く、ただ子どもたちに気合を入れるだけのタイムアウト。

この新人戦の中で一番大きな声をだして怒鳴りつけたよ。

そこからは一気に盛り上がり、2Qrは12対4とリードを取ってくれた。

こうなるともう勢いはこっちにあり、いいプレーがどんどん出始めた。

リバウンドにもみんなで跳び付いて3Qrは22対9。

4Qrも攻撃の手を緩めずベストを出し続けて18対14で、トータル62対37。

2年ぶりの新人戦優勝も嬉しかったが、男女での最終日の試合でどっと疲れが出たな。

男子は優勝して当たり前と思われていたので、それを達成してまずは一安心だが、思って

いなかった女子の3位の方が嬉しさは大きいかな。

もうあと1ヶ月で次の種目別大会なので、男女で最終日に残れるようにまた明日から練習するよ。

015.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月30日 10時09分05秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: