コーチSの日記

コーチSの日記

PR

プロフィール

コーチS

コーチS

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

「エンジョイDAY」開… New! 田舎狂師さん

練習試合 大好きバスケさん

With HIDEKI… 玲子0413さん
TAKE FIEL… あさひ1012さん
クマのバスケブログ Y野ミニバスケさん
気がつけばバスケッ… e n oさん
元気ママのバスケ応… ichigo-ichie1122さん
長野湯谷ミニバスケ… ogihideさん
岡ちゃんの叫び! GH岡ちゃんさん

コメント新着

コーチS @ Re[1]:ダウン(08/31) ekubo#5さん、こんにちは 激励のお言葉あ…
ekubo#5@ Re:ダウン(08/31) いきなりのコメント失礼します。 愛媛のミ…
コーチS @ Re[1]:ダウン(08/31) #12さん、こんにちは 気にしなくて構…
#12@ Re:ダウン(08/31) すみません。私の書き込みのせいでこんな…
コーチS @ Re:ダウン(08/31) 相変わらず訳の分からないことを書いてく…
#12@ Re:ダウン(08/31) しばらくブログの更新がないと思ってたら…
コーチS @ Re[1]:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) #12さん、こんにちは 私のモチベーショ…
#12@ Re:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) チャレンジカップ優勝おめでとうございま…
コーチS @ Re[1]:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) 桃豹の飼い主さん、こんにちは 今の高1…
桃豹の飼い主@ Re:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) >S野さん、やりましたね! >先日の中…
2014年02月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
和泉コミュニティー体育館で南大阪のグラデュエーションカップの最終日が行われた。

最終日に試合が出来るのは、ベスト8に勝ち上がったチームだけ。

うちのチームは何とか男女ともに参加できた。



うちの女子の準々決勝。

相手は大阪2位のF井ミニさん。

どうあがいても力は相手の方が上。

だが最初から負けるつもりで試合なんて出来るはずが無い。

自分たちの出来ることを精一杯やって来いと送り出した。

前半は善戦したが、やはり後半は力負け。



負けたけど、気持ちを切り替えて最後の試合に臨もうと子どもたちに話したよ。



1試合間が空いてうちの男子の準々決勝。

相手はK塚ミニさん。

先日の積水ハウスカップで対戦して勝ってはいるが、その時は大人のリングでやった試合なので、

ミニのリングだとまたどうなるか分からない。

それに相手には運動能力のある子が何人かいる。

その子たちをしっかりマークして相手を勢いに乗らせないことを注意して送り出した。

緊張するかと思ったが、うちの9番がポストでシュートをしっかり決めてくれて、こちらが

勢いに乗ることが出来た。

そこからはみんなでディフェンスを頑張り、危なげなく勝利。

気持ちよく1試合目を終えられた。





相手は、大阪中央大会予選の決勝で劇的な大逆転負けを食らったK松尾ミニさん。

あの悔しさを晴らすために今日まで練習して来たと言える。

相手は先週の予選ではメンバーが揃っていなかったが、今日はみんな来ている様子。

そうじゃないと面白くないよね。

この試合は最初からうちの気合全開。



相手を圧倒した。

相手のエースの4番をうちのキャプテンがしっかりマークしてくれて仕事をさせず、終始

うちのペースで試合運びが出来た。

4Qrでベストから控えの子にメンバーを代えようとしたら、キャプテンから「最後まで

ベストで出させてください」とお願いされたが、まだ決勝が残っていたので構わずに交代。

決勝で暴れるために体力温存だね。



そして女子の敗者戦。

相手は、T小ミニさん。

何度か対戦しているが、勝ったり負けたり。

これが6年生最後の試合となる。

その相手としては、ちょうどいいね。

予想通り競った展開となった。

だがこの試合はどんな展開になっても6年生を出し続けると決めていた。

いつもなら4Qrは6年生4人と4年生のセンターを1人入れているのだが、この試合は別。

負けた時は私がみんなに謝ればいい。

ほんとに緊張した展開となったが、3Qrも4Qrも6年生を出し続けた。

競ったまま最後まで行ってしまい、残り10秒くらいでうちが2点差で負けている場面。

ボールを運んできたうちの5番からゴール下にいた7番にパスが繋がる。

7番のシュートに相手がファールをして2ショットをもらう。

この時点で残り2秒。

そのフリースローの1本目が決まり、2本目はリングにはじかれるが、そのリバウンドを

6番が反対側から見事に奪う。

そして振り向きざまに打ったシュートがブザーとともに決まる。

劇的な逆転勝ち。

選手もベンチもコーチも保護者もみんな跳び上がって喜んだね。

みんなよく頑張ってくれた。



そして最終試合は男子の決勝戦。

相手は先週の堺の卒業記念の決勝でも戦ったOとりミニさん。

ここは2人のセンターが中学生並みで、ここを抑えないとうちに勝機は無い。

だがこの試合も先週と同じような展開。

前半は頑張るのだが後半に突き放される。

最後まで走り切ったが、力負け。

悔しいがこの負けは中学で頑張ってもらうしかないね。

これで6年生は公式戦終了。

みんな最後まで頑張ってくれてありがとう。

038.JPG

040.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月05日 16時40分40秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: