笑顔(^v^)の素

笑顔(^v^)の素

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mikity0718

mikity0718

Calendar

Comments

特急ひばり@ Re:ありがとう(≧∇≦)(09/29) 遅ればせながら、今までありがとうござい…
mikity0718 @ Re[2]:消防音楽隊の練習(09/19) HIRO-MICKEYさん エキストラで参加してた…
mikity0718 @ Re[1]:消防音楽隊の練習(09/19) カンクロウさん いつも情報ありがとうござ…
mikity0718 @ Re[1]:ありがとう(≧∇≦)(09/29) こみ202さん ありがとうございます♪ ま…
こみ202 @ Re:ありがとう(≧∇≦)(09/29) ちょっと残念ですが、たまにこちらにも 遊…
2009.12.15
XML
テーマ: 吹奏楽(3486)
カテゴリ: カテゴリ未分類
譜面の整理をしてたら、木管5重奏の譜面が出てきた。

木管5重奏はオーボエ、ファゴット、フルート、クラリネット、ホルン
の5本の楽器を使ったものですが・・・

なかなかオーボエ、ファゴットがあるバンドは少ない。

高校は大編成だったのでもちろん↑の楽器はありました。ちなみにイングリッシュホルン(オーボエの大きいやつ)まであった。

私の仲の良い子がフルートとオーボエだったので、必然とファゴット&クラに声かけをして木5を組んでアンサンブルコンテストに出たものです。

当時、2年生だった私達は先輩より自分たちの方が上手いと思っていました。
3年生の先輩(一人は音大に進んだ)も木5を組んでましたので、負けるもんか!と頑張ったものです。

先輩方はそれを知ってか知らずか、ジャズみたいなアンコンっぽくない曲をやってたのを覚えています。


もちろんうちらが代表。。。花をもたせてくれたのか?実力があったのか?今となってはわからないけど。

一生懸命だったなぁ~と思って。

演奏した曲をあとで聴きましたが、パワフルホルンですね!と講評に書いてあった通り、ホルンがうるさかった。褒めてなかったのね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.15 18:40:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: