クリスとアリスのお豆腐屋さん

クリスとアリスのお豆腐屋さん

PR

Profile

クリアリス

クリアリス

2005.01.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
クリス(コーギー・♂・5才半)を飼い始める時、絶対に犬に引っ張られての散歩スタイルにならないようにしようと決めていました。

ワンちやん関連の本を色々読んでいると、何通りも躾の方法が書いてあって、どれを試そうか正直なところ迷いました。
”初めて散歩に出す時は、ワンちゃんの好きなように歩かせて、リードは絶対にたるませた状態にしておくこと。何故なら、一度でもリードが張った状態になると犬は、リードを引っ張れば人間がついてくると学習してしまうから。”
”チェーンカラーを使用するとよい。”
”ぴんとリードが張ってしまったら、一度たるませてそれから思いっきり自分のほうに引っぱり戻して、犬に引っぱるのはいけないと学習させる”
などなど…。
チェーンカラーは、始めのうちこそ犬が驚いて効果がありましたが、すぐにその衝撃にも慣れてしまいオマケに毛切れしてしまいました(涙)
面倒だけど、絶えず声をかけこちらに集中させ、きちんとあるけたら褒め、リードを引っ張れば、引っぱり返して叱りの繰り返しでした。

でもね、何故か主人の時はグイグイ引っ張るのです。それと主人の実家の母の時も…。
そうそう、わたしの時でもクリスがぐいぐい引っ張る時がありました。
それはアリス(コーギー・♀・3才2ヵ月)がヒートの時で~す(笑)
最近になってわかったコトなのですが、引っぱりグセ矯正用のリードがあるらしいですね。
もっと早くに知っていたら楽だったのになあ…。
終わり…。byクリアリスの嫁
寝起きのクリス2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.13 06:18:49
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ひろ2109 @ Re:巨大化(08/15) ご無沙汰しております。 忙しくてブログは…
クリアリス @ Re[1]:巨大化(08/15) ミヨミヨさん ----- ほんと、お久しぶ…
ミヨミヨ@ Re:巨大化 お久しぶり(*^□^*) 我が家も夏だというの…
クリアリス @ Re:お久しぶりです。(07/06) ひさ6419さん >元気ならOK! …
ひさ6419 @ お久しぶりです。 こんにちは。 アリスもクリスも元気です…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: