全216件 (216件中 1-50件目)
実家の片づけをしました。近々、実家の建物を一部取り壊して、更地にして不用品であふれていた敷地をきれいにする予定です。その為、要るものと要らないものを仕分けしました。取り壊す部屋の布団や衣装ケースを運び出し最後の荷物を持ち上げた時とぐろを巻いた蛇~が視界に入り驚いた~荷物を放り出して出てきました。動かなかったから、冬眠に入っていたんだと思う。こわかった!!
2015.11.08
コメント(0)
最近、イライラがひどい!仕事が忙しく、休みがまともに取れなくぃ…さすが、大殺界 真っ只中の私!!!この状態を乗り切るすべがない。ちょっと待って、頭の中を整理しよう。ついでに、家の中もきれいにしよう。それからだ、愚痴を言っても始まらないのだ。風水では、幸せは玄関からというきれいにしよう。
2015.10.21
コメント(0)
夕食に、ウナギを食べました…父がです!最近、食欲が落ちてきたので好物のうな丼にしたら完食でした。三河一色産のウナギです(激高)好物の食べ物は、むせ込みもなく不思議?!
2015.10.19
コメント(0)
昨日、N尾信用金庫で携帯電話料の引き落とし口座として新規に申し込みに行ったんだけど「何のために口座を作りますか?」「住所は、どこですか?」「今もつている口座ではだめですか?」にこりともしないで、言われました。今は、新規の口座開設は難しいんですね…他にもお客さんがいましたので、何だか悪いことをしに来たような嫌な気分になりました!
2015.10.17
コメント(0)
すっきり暮らしたい!玄関開けたら、物であふれたリビングが目に入る。これじゃ~お客さんが急にあったら困るな片づけなければと言い続けて、早10年。雑貨好きなので、どんどん物が増えております。でも、これでは運気が逃げっぱなし!思い切って断捨離だ~年末までに、どのくらい片付けができるかあまりに見苦しいので、前の写真は残せないけど断捨離後の写真は、残せるかも(^^♪
2015.10.15
コメント(0)
肩こりがひどい!頭痛までしてきます。100円均一で購入した、つぼ押しでしのいでますが辛いです。姿勢が悪いので、肩こりがするって言われました。ほぐしやに行きたい~
2015.10.13
コメント(0)
父は後期高齢者要介護4です。今年5月自宅で転倒してから、全面的に生活支援が必要になりました。苦労して手に入れた土地で、植物の四季の変化を感じ金魚の泳ぐ水槽を眺めながら暮らしたいと言う父の希望を叶えるため介護は主に私が担っています。毎日、5~6回訪問し安否確認、排せつ、食事、清潔面の世話をしていますが社会的資源も活用しています。デイを1週間に1回~2回と昼食は宅配弁当を利用し、実家で1人暮らしが続けられています。仕事を持つ私にとって日に何度も行くのは大変になってきたので訪問介護を受けさていただこうとケアマネさんに相談中です。
2015.10.11
コメント(0)
お気に入りの喫茶店でゆったりモーニングしています雰囲気が良いし、コーヒーがおいしい・・
2010.08.03
コメント(1)
豊田高専近くの喫茶店『明楽時運』最近、ここがお気に入りでコーヒーを飲みに出かけます。味も良いし、モーニングサービスが午後12時まで付くのがうれしい入り口でシーサーがお出迎え(かわいい)
2008.06.10
コメント(0)
遊びに行ってきました。 緑が眩しいベンチに腰掛、空を見上げれば木漏れ日が・・・・うつくしい~さあ、美味しいソフトクリームを食べようっと
2008.06.07
コメント(2)
今日、名古屋ドーム嵐のコンサートDREAM-ALIVEにいってきました。嵐・・・・なんて素敵な5人なんでしょう歌も踊りも 素敵メンバーの1人が怪我をしていてとても、心配だったけどさすが、プロ楽しませていただきました。負傷部分が、一日でも早く完治することを お祈りしまして眠りにつきます。今夜は、いい夢が見れそうです。
2008.06.01
コメント(0)
今週の日曜日ジャニーズ<嵐>のコンサートにいきます応援グッズも揃えたしマナーも教えてもらったし楽しみです私は、大野智クンが一番好きなんですがごくせん、花男での 松本潤くんも良かったりして
2008.05.28
コメント(0)
「後悔 先に立たず」というけれど済んでしまってから後悔することが多い私。嫌な事が走馬灯のように思い出されてうわぁ~と大声を出してしまいそうな衝動にかられる。私ってくよくよする人間だったんだ。自分が言ったこと、やった事が間違っていたとわかった時嫌なことをされた時の事など思い出しては、自分を責めて落ち込んだり、腹が立ったり・・・最近では、こういう自分を少し受け入れて「私がこういう気持ちになるのは仕方ないんだ」「次からは気をつければいいんだ」と気持ちを落ち着けています。まだまだ、すっきりはしませんが後悔を反省にして対処方法を考えていると、少し楽になります。好きな言葉:謙虚 「ありがとうございます」を徹底すれば 謙虚になれる・・・・とどこかのHPでみました。
2007.11.20
コメント(4)
11月11日は鮭の日なんですって・・・お買い物にいったら、鮮魚コーナーに書いてあり「そうなんだ~買わなくては」と鮭の切り身を購入しましたが、食べるのは明日だな我が家の今夜のメニューは【なんちゃってマツタケご飯・ギョーザ】なので・・・「鮭」の旁の「圭」を分解すると「十一十一」になることからですって
2007.11.11
コメント(2)
ちょこっとDIYホームセンターで木材を購入し、カットサービスを利用そのまま、木工室を借りて釘を打ち仕上げました。サイズも作り方も本のとおりなのになんでかな~ ぱっと見て 歪みが判るなんてスツールなのに座れない観葉植物を置いてみました。
2007.11.08
コメント(2)
私は、掃除に重曹を使っています。環境にやさしく経済的なんですが、全てに使っているわけではなくいわゆる・・・なんちゃってエコ派なんです汚れ具合や掃除の部分によっては、市販の洗浄剤やカビ取り剤なども使っちゃいます私が重曹で掃除する所の一番は**ガス台です。油汚れが簡単に落ちるから驚きです。重曹をパラパラと振ってスポンジで擦ると、ポロポロと汚れが落ちてきます。手荒れもなくグー『ニッサン お掃除コビトにおまかせ! 重曹 150g』 (税別3000円以上送料無料 11月15日23:59PM迄)
2007.11.07
コメント(4)
主人を送り出し、出勤前のひと時PCに向かってお気に入りのHP・ブログ・サイトを訪問して楽しんでますPCに向かっていると時間の立つのを忘れてしまうので、携帯電話のタイマー機能を使って遅刻防止をしています。ところで、PCに熱中していると肩とか腰のコリが気になりませんか?私は、定期的にマッサージを受けていますが・・・肩こり体操も良いようですが、毎日続けるのが苦手な私(泣)
2007.11.06
コメント(2)
2001年に【毛塚千代さんの 手作りのあるやさしい暮らし】を知ってから毛塚さんのずっとファンなんです何冊か本を出されているんですが、どれも素敵な暮らし方が伝わってきます。本に紹介されているインテリアやアンティーク雑貨、家具の配置、DIYなどとても参考になります少しでも、こんな家に近づけたいと日々、模様替えや木工工作、手芸に励んでいます。毛塚千代さんの手作りのあるやさしい暮らし毛塚千代さんの団地で見つけた小さな幸せ毛塚千代さんの暮らしに寄り添うハンドメイドbook
2007.11.05
コメント(0)
片付け下手で、物が捨てられない私部屋は、雑然としており、地震がきたら物が飛んできて危険な状態です!少し前から、思い切って使っていない物や、使いそうにない物を処分してます居心地のよい、快適な環境を整えて幸運を呼び込みたいと思い今日は、テーブルの上をすっきり・・・片付けました幸せが舞い込むおそうじ風水術
2007.11.01
コメント(0)
今日の歩数計の数値歩数:10130歩消費カロリー:448kcal距離:5.77kmダイエットの気持ちは、僅かながら残っていてなるべく体を動かすようにと、歩数計を何時も身につけています目標は一日に一万歩・・・今日はクリア出来ましたヘルスカウンタWalkingStyle113(ブラック)間食は、止められないので私は、うの花クッキーを食べています。美味しいのでストレスが溜まりません。国内産小麦使用おからの食物繊維入り☆うの花クッキー☆
2007.10.30
コメント(0)
農協で開催される朝市に行って来ました毎週土曜日の朝、地元の農家の方々が作られた新鮮野菜etcの販売があるんです。今日はこれだけ買って2050円一週間はこれでいけそうです。大根・レンコン・小松菜・白菜・しいたけ・しめじ・きゅうり・玉ねぎ・葱・ナス水菜・いんげん・オクラ・枝豆・餡餅・・・でした~
2007.10.27
コメント(2)
探し物をしていたら何か視線を感じた。見上げるとミーコちゃんと目が合った「何してるの?」みたいな表情に思わず撮ってみました。
2007.10.26
コメント(0)
暑からず、寒からずこの季節が一番好きだな~夕暮れからベランダに立ち、ボ~ッと景色を眺めていました。なんだか癒されるな今日の月は、月齢11,22 月名は宵月となっていました。(こよみのページ調べ)
2007.10.22
コメント(4)
カゴとか箱が好きなミーコです
2007.10.21
コメント(2)
いつも買い物に行くスーパーで九州の物産展をやっているので、行って来ました福岡県【赤い風船】のあまおうフロマージュ買っちゃいましたネットでお取りよせはいきなりだんご・・・美味しいよね~老舗『芋屋長兵衛』から直送!まったり!もっちり!ホクホク!熊本銘菓!産地直送 老舗の■■...
2007.10.21
コメント(0)
今日は、長野県木曾郡木曾町開田高原のそば祭りに行って来ました。(木曽馬、そばで知られている所です)この「そば祭り」も今年で25回目。そば祭りの会場で、かけそばを1杯とお気に入りのお蕎麦屋さんで盛りそばを1人前美味しくいただいて、手作りのパンや新鮮なお野菜などたくさん買い込んできました(笑)ラ・フランスが3個で300円やす~いっ疲れましたが事故なく帰ってこれたことに感謝!!
2007.10.14
コメント(2)
一日研修の為、大阪まで行って来ました。帰りの事ですが、岐阜羽島辺りで大雨のため新幹線が運転を見合わせ!あと少しで京都駅という所で2時間半待ちました。20時30分位に到着予定が、名古屋に着いたときは23時でした。私、知らなかったんですが2時間以上遅れると、特急料金が払い戻しされるんですね。とても疲れましたが、ちょっと得した気分です。雨で床上浸水など被害が出ているとか「お見舞い申し上げます」
2007.09.09
コメント(0)
日付は9月3日の夜中もう寝なくてはいけないんだけど、目がさえてしまいぼんやりしていました。窓から入ってくる風が涼しくて気持ち良いしここ数日前から虫の鳴き声も聞こえてきてちょっぴり秋を感じます
2007.09.02
コメント(0)
我が家の前にある雑木林から蝉の鳴き声がうるさい位。あっ! つくつくぼうしが鳴いているつくつくぼうしの鳴き声がすると、徐々に涼しくなっていく・・・と思っている私!早く涼しくならないかな~
2007.08.25
コメント(0)
ここ2~3日くしゃみ、鼻水、目のかゆみで憂鬱以前、アレルギー検査で スギ、ヒノキ、カモガヤに反応有り 今の時期では、ヒノキ花粉でしょうか?!こんな所を見つけました環境省花粉観測システム(愛称:はなこさん)http://my.plaza.rakuten.co.jp/今日の歩数=6414歩
2007.04.10
コメント(1)
近くの公園へ歩いて行ってきました満開の桜、きれいでした桜を見ることが目的ですが私的に、お花見といったら露店を一通り見て歩く事も外せません。昔と比べると売っている商品も変わってきてますね~露店で買った、綿菓子・みたらし団子を食べながら、散り行く桜を楽しんできました(^□^)今日の歩行=4637歩
2007.04.08
コメント(0)
『超時空要塞マクロス』(ちょうじくうようさいマクロス)は、1982年10月3日から1983年6月26日まで毎日放送をキーステーションとしてJNN系で放映されたSFアニメ・ロボットアニメ。放送回数は全36話。このアニメの内容はうろ覚えなんですがリン・ミンメイの声を担当した、飯島真理さんが主題歌「愛・おぼえていますか」も歌いヒットを記録しました。この主題歌が、今でも忘れられなく毎日、ここで聞いています http://www.youtube.com/watch?v=a7aMa92XZjE&mode=related&search=DVDも良いですよ~
2007.03.26
コメント(2)
ダイエット6日目朝食:ご飯1杯、塩しゃけ、白菜の煮物昼食:ご飯1杯、ソーセージとピーマンの炒め物、豆腐ハンバーグ、 卵焼き1個分夕食:ご飯1杯、お味噌汁、鶏肉と野菜の蒸し焼き、ヨーグルト1個間食:カフェオレ、お菓子少々本日の歩数=6544歩体重チェック=+500g(トータル -300g)<本日の反省>体重が増えてます。やはり、間食が問題か気を引き締めていこう。これに負けないで続けていくこと
2007.03.20
コメント(2)
ダイエット4日目朝食:塩こぶのおにぎり1個、目玉焼き、レタス、コーンスープ1杯昼食:バナナ1本、スープ(あおさ、ねぎ、豆腐)カフェオレ1杯夕食:野菜どっさりきしめん、納豆間食:チョコレート3粒、揚げパン 小1個、緑茶2杯本日の歩数=1360歩 どひゃ~体重チェック:前日より-400g(トータル-800g)<今日の反省>歩数が~ なんて事でしょう。運動不足なんてものじゃぁありませんね。こんな事やっていたから どんどん太ってしまったんだと思います。
2007.03.18
コメント(0)
ダイエット3日目朝食:野菜入り卵雑炊1杯、カフェオレ1杯昼食:(友人とランチ)ピザ1/2枚、スパゲティー1/2人分 トマトスープ1杯、カフェラテ2杯、ドルチェ2個夕食:ご飯1杯、秋刀魚の塩焼き1匹、大根おろし、ヤサイスープ1杯間食:カフェオレ1杯、クッキー4枚今日の歩数=2140歩体重チェック:前日より±0(トータル-400g)<今日の反省>友人とのランチ。ボリューム満点の内容です・・・おまけに、歩数も少ない・・・土日は仕事が休みなので、歩く事が少なくなってしまう。休日の過ごし方を考えなくては
2007.03.17
コメント(0)
ダイエット2日目朝食:おにぎり1個、きゅうりの酢の物、卵焼き りんご1/2個昼食:ご飯1杯、ソーセージとピーマンの炒め物 ヒレカツ1切れ、きゅうりの酢の物夕食:カレーうどん、毛がに、ロールパン1個間食:クッキー4枚、カフェオレ1杯本日の歩数=7044歩体重チェック:前日より-400g(スタート時より-400g)<反省>1万歩に届かず~食事は、野菜が足りないと思います。明日は、朝市にいって野菜を買ってきましょう
2007.03.16
コメント(0)
ダイエット1日目朝食:お赤飯茶碗1杯、卵焼き2切れ、しめじと竹輪の煮物昼食:お赤飯茶碗1杯、カキフライ3個、キャベツ、 ほうれん草のおひたし夕食:トースト1枚、緑茶、バナナのフリッタ間食:おかき3個、クラッカー2枚本日の歩数=4364歩<反省>今日から、ダイエット強化月間主人の用事で車を使わなくてはいけない事態になったので初日から、計画していたウォーキングでの出勤が出来ませんでした。目標の1万歩には、程遠い結果になりました
2007.03.15
コメント(2)
いつも挫折するダイエットでも、でも 仕事が平日の日勤だけになったのを機に標準体重を目指して頑張ります第一クール 3月15日~3月22日までは通勤はウォーキングで(徒歩約12分の距離) 一日の歩数をチェックする。目標は1万歩毎日の食事、間食、体重を記録していき ダイエットを意識する。以上2点の項目を実行します。1週間後何kg減になっていることでしょう私が使っている歩数計はオムロン製です。PC管理できるんですよ
2007.03.14
コメント(0)
私の手 カサカサ仕事柄、手を洗う回数が多く、消毒液にさらされる仕事中は、ハンドクリームなどは塗れませんが就寝時にはたっぷり塗って寝ます。私の手は、大きくて男性も顔負けするほど・・・手を出すのが恥かしい時があります。せめて、ツヤツヤの手にしたいハンドクリーム+マッサージで、手袋をはめて寝るのも良いかも・・・しかし、家には軍手しかない明日、100均で見てきましょう
2007.03.13
コメント(0)
アニメ&キャラクター編森本梢子先生 【ごくせん】沢田慎くん大和和紀先生 【はいからさんが通る】伊集院忍少尉細川智栄子先生 【王家の紋章】メンフィス王スタジオジブリの長編アニメ【ハウルの動く城】ハウル(美形の魔法使い)アニメはこの4作品がお気に入りです。特に【王家の紋章】のメンフィス王が一番のお気に入りなんです。【王家の紋章】は30年以上続く長編漫画。コミックは全巻揃えて、何度も読み返しウットリしております。
2007.03.12
コメント(0)
音楽編吉田拓郎【全部だきしめて】【地下鉄にのって】大滝泳一【カナリヤ諸島にて】山下達郎【ラブランド アイランド】徳永英明【最後の言い訳】門あさみ【月下美人】水越けい子【頬にキスして】都はるみ【愛は花、君は種子】class【夏の日の1993】JAYWALK【何も言えなくて・・・夏】飯島真理【愛・おぼえていますか】スリーディグリーズ【天使のささやき】今まで、正確に言えない事もあり、調べてみました
2007.03.11
コメント(0)
のどの痛みと咳・鼻水、頭痛で身体がだるい最近、職場が変わり疲労気味で食生活も乱れていたからな~生活のリズムを整え、充分な睡眠、栄養補給(ビタミンCやたんぱく質‥)のども渇くので水分補給で治したいのどが乾燥すると風邪のウイルスなどが侵入しやすくなるので部屋の加湿は大事ですね
2007.01.22
コメント(4)
1月から始まった番組で『花より男子2』良いと思いませんか?特に 道明寺司 役の・・・松本潤さん 惚れ惚れします~ドキドキしながら見入っていますこのドラマが放送される毎週金曜日が待ち遠しい・・・なんて思うのは何年ぶりかしらお楽しみが待っていると、慣れない仕事もなんのその嵐のファンクラブに入ろうかしら・・・なんて呟いたら主人いわく、「年を考えたほうが良いんじゃない」ですって
2007.01.21
コメント(0)
今年はお掃除をしっかりやって、幸せを呼び込もうと思っています松居一代の超(スーパー)おそうじ術風水的に家をきれいにする事で、よい運がつかめると言われています。今日は、玄関を重点的に掃除しました。ドア、表札、玄関の床は固く絞った雑巾で拭きます。 水拭きする時、水に塩を一つまみ入れると清めら れて良いそうです。玄関に靴は、家族の人数以上は出しておかない。開運のアイテム:玄関には水晶が良いそうです。我が家には まだ、有りませんが機会があれば購入する つもりです。天然本水晶 丸珠 (20mm珠+台座)
2007.01.14
コメント(0)
子供の頃から知っている木私の成長とともに大きくなってきた木日立のCMでお馴染みのこの木、なんの木、気になる木「モンキーポッド」に似ているな~と思っていつも見ています。
2007.01.04
コメント(2)
新春初売りへ明日は、年に一度のお楽しみ福袋を買いに行ってきます。予算は3000円で何個買えるか?開店前から並んで整理券をもらえば、すごく豪華な商品が入っている福袋があるけど・・・いったい何時から並べば整理券が手に入るのか?自信がありませんだから、山積みされている福袋を買ってきます
2007.01.01
コメント(2)
初詣紅白歌合戦を見終わってから、近くの神社に行き平成19年が健康と平和で過ごせますようにとお願いしてきました。
2006.12.31
コメント(0)
紅葉祭りが終わった足助一人で散策・・・紅葉の落ち葉、ジュウタンのようでした玄米コーヒーを飲んで、もみじの衣あげを購入。もみじの衣あげは、かりんとうみたいで美味しいですよ
2006.12.17
コメント(4)
かぼちゃを煮ていて、うっかり・・・何か、変な匂いが!?焦げてました、鍋もカボチャも最近、そういう事が多い私。鍋とかやかんを何個駄目にしたことか・・・あ~あっ火にかけていることを忘れてしまう・・・あぶないよ、もったいないよ笛吹きケトルなら、いいかも・・・
2006.11.12
コメント(4)
丘の上から、四季の古里<さと>を写すお花畑を散策30分くらい、ブラブラ歩いてきました。今の季節は『けいとう』『千日紅』『ダリア』等がキレイでした。ここは、四季折々の花が楽しめるようです。『プチダリア スマイル(ピンク) 2株』
2006.09.25
コメント(2)
全216件 (216件中 1-50件目)