豊かさを高める成長サポートブログ 毎日が発見♪ うきうきの輪

PR

プロフィール

Miyuki♪

Miyuki♪

サイド自由欄

★オススメの本★

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]
価格:1,365円(税込、送料込)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010年06月09日
XML
うちの片づけをしました。
乱雑になっていて、怒られたからです。

今まで、広い家に住んでいたので、持ち物が多く、
もともと、片付けが苦手なのが、片付ける場所がなく、乱雑になっている。

コレクターだった過去、好きなものを収集しては、自己満足の世界に。

コレクターも、それを見せる博物館とかにしてしまえば、収益も出るのかもしれませんが、
そこまで、マニアックな収集でもなく、

趣味の域からは脱していません。

中学の頃、母が切手を集めていた影響で、集めてコレクションする、ということを覚えました。



捨てるのが苦手でして。
これは、祖母の影響かな。
包装紙や紐もとっておいて、再利用。
アイロンかけてのばす方法なんて、いまどき、やっている人、まだいるでしょうか(^^;)

とにかく、使えると思ってとっておいても、
なかなか使わずにたまることも。

「使う」と決めて使うなら、早くなくなりますが。


今は、たくさんの本を読むので、本棚があふれています。
結婚して、お互いの本の中に、結構、同じ本があって、
興味をもつものが似ているんだ、ということがよくわかります。

ビジネス書やファンタジー小説など、


いるとこって、ちょっとだけなんですが、
スキル系だと、ものによっては、何度か使います。

いい本を見分けるには、たくさん読むこと。
そして、量をこなしたら、質を見ること。

いろんなこと、ものを感じてみないと、違いがわからないんですもの(^^)



時間とお金の許す限り、
できるだけチャレンジしてみてくださいね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月10日 09時22分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[自分磨きのエッセンス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: