豊かさを高める成長サポートブログ 毎日が発見♪ うきうきの輪

PR

プロフィール

Miyuki♪

Miyuki♪

サイド自由欄

★オススメの本★

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]
価格:1,365円(税込、送料込)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010年08月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本当の自分を生きる、という選択。


それは、自分の生まれ生きてきた歴史を紐解く、ということ。


親やまたそのまた親、先祖から受け継いできた価値観や、ありかたを、
私たちは受け継いでいる。

財産とか、名前とか、そういうものではなくて、
観ている世界をつくっている価値観を、
私たちは受け継いでいる。

あたりまえだと思っていることが、実は、
受け継いでもっている感覚だったりする。


自分を育てるには、絶好の機会。
自分の体験、経験を通して得たものは、一生の宝物になる。


私は、自分の人生を通して、これから生まれてくる子どもたちに、
何を残してあげられるだろう、と考える。
今を生きる人は、後に生きる人たちに、何を残してあげられるだろう。


長い長い歴史は、振り返ればそこにある。
けれど、今を生きる私たちは、
いままさに、歴史を作っているのだ。

未来が続くとは限らない。
でも、今を未来に向かって変えてゆこうとすれば、
未来は確かに、そこにある。


今を支える、大切な歴史となる。


私たちが今を、どう生きるのか?


どう決めて、どう行動するのかは、
自分で選択することができるのだ。

自分自身がどんな人生を生きて、幸せを感じたいのか?



それが、私の生きる、幸せな人生。
そして、自分の心を解放できる安全な環境をつくることも、
家族をサポートすることで、そして、自分を開示することで、
きっとできる、と思っている。
ちいさなことかもしれないけれど、
家族が幸せになる、ということが、
それぞれの家庭で大切になれば、

お互いの家族を大切にする、ということにもつながるのではないかと。

自分たちの価値観を押し付けていないか、ということを、
とても気にしてしまうのは、
自分が、「押し付けられている」と感じ、苦しい思いをしているからだ、
と思う。
それでも、それを自分で選択することはできる。

私がうまくなりたいなぁ、と思っているのは、
相手を大切にしながら、その価値観を選択せずに、自分の価値観を大切にする、という方法。

うまくことわったり、自分の道にもどる方法を、
実は、たくさん習得したい、と思っている(笑)

うまく断る方法を知りたい、というのは、
過去、断れなくて、全部引き受けて押しつぶされていた、ということ。
技術は高くなったけれど、心は疲れてしまって、爆発する、ということはあった。

心の自由は、いつも自分の選択で決まる。

奥が深いけれど、おもしろい。

きっと、一生をかけて、掘り下げてゆくのでしょう。
研究者のようにね・・・(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月19日 08時45分19秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: