豊かさを高める成長サポートブログ 毎日が発見♪ うきうきの輪

PR

プロフィール

Miyuki♪

Miyuki♪

サイド自由欄

★オススメの本★

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]
価格:1,365円(税込、送料込)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010年10月26日
XML
うちの社労士事務所では、
給与計算、就業規則の作成、協定届の作成などを取り扱っています。

企業に必要になる制度を入れる
ということで、人事制度の策定をサポートすることもあるのですが、

社内整備、って、大切です。

人員構成も、企業利益を生み出すためには大切ですが、
総務人材って、やっぱりかなめになると思います。

ただの整えだけだと、なぜ必要なのかが見えにくいのですが、
部門をつなぎ、会社全体を見ることができるのは、


給与計算業務も、会社が何をもとに給与を決めたり、評価しているのか、
という価値観と連動させると、
「やりがい」と「結果」につながります。

給与支払能力からすると、
一概に、高ければいいというものでもないので、
経理との連携もいるかもしれませんが(笑)

人とのかかわりあいは、企業外だけでなく、企業内でも重要です。

いきいきと働ける職場であるために、
企業に貢献できることを、提案してみるのも、一つの方法かもしれません♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月26日 15時28分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[人づくり・組織作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: