豊かさを高める成長サポートブログ 毎日が発見♪ うきうきの輪

PR

プロフィール

Miyuki♪

Miyuki♪

サイド自由欄

★オススメの本★

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]
価格:1,365円(税込、送料込)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010年12月12日
XML
人はそれぞれ、自分の中に、自分だけの価値観のマップを持っています。

育ってくる環境、経験で積み上げたもの。
人から言われたり、出来事から学び取ったもの。
親や先生から教え込まれたもの。

自分が感じ、理解したことを基準に、世の中、目の前の世界を見ています。


相手と自分が違うものだと知ることが、コミュニケーションの大事な要になります。

人に、自分と同じものをもとめると、
押し付け合いになるのです。


同じものをよしとする仲間で集まると、いろんなクリエイティブな意見や考えが出やすいのは、


合わないなぁ、というときも、
あまりにも違う隔たりがなければ、

ちょっと近づいて、相手を理解してみよう、
という気持ちをもって接すると、
違った角度の視点を身につけることができるかもしれません。

人は、経験から学ぶ生き物であるから、
失敗をたくさんしよう、ということが、成功につながると信じられているのです。

失敗から何を学ぶかも、人それぞれであり、
自分の受け取りたいことしか、人は、知ることはありません。
学ぶことができるかどうかも含め、
何を受け取るかは、自分次第なのです。



そこにつながるルートをまずは作る必要があります。

自分が目指す目的地、そして、そのルートを進み続けるかどうかも、
自分で決めることができるのです。


そこには、常識は通用しません。
常識とは、今までの延長でしかなく、

常識を一度壊す必要があるのです。

常識は、自分で作るもの、もしくは、書き換えていくもの。


新しい世界は、みんなが作り上げるものだからこそ、
ひとりひとりが、どう生きたいのかを考え、決めて、行動する必要があるのです。


流されるままに生きるのもひとつの道。
流されると、自分でコントロールすることはできません。
せめて、泳ぐ力を身につけてみてください♪

これからの時代の流れをみると、
幸せに豊かに生きようとするならば、
自分自身が決めて生きる必要がでてきます。

ぜひ、自分の未来を、描いてみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月13日 08時46分01秒
コメントを書く
[自分磨きのエッセンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: