豊かさを高める成長サポートブログ 毎日が発見♪ うきうきの輪

PR

プロフィール

Miyuki♪

Miyuki♪

サイド自由欄

★オススメの本★

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]
価格:1,365円(税込、送料込)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年10月02日
XML
カテゴリ: 最近読んだ本




最短で一流のビジネスマンになる!ドラッカー思考~一流の思考を身につける!47の実践テクニック~


仕事をするとき、どうしたら、未来につながる仕事になるだろうか?

そう考えながら、日々の仕事を見直しています。
上記の問いは、弊社にとっての未来でもあるし、社員にとっての未来でもある。
お客様にとっての未来でもあり、社会の未来でもあるのです。


もちろん、今、今日、というところに意識は持っていきますが、
未来につながることでもあれば、もっともっと、毎日が楽しめる仕事になります。


未来につながる仕事を探す、ということも考えていますが、
今の仕事が、未来にもつながらないか?




自分の感覚だけでいうと、
自分が興味を持っていることでないと、目もむかなければ、取り組む意欲もわいてこない、
ということがあって、

自分の視野を広げたり、実現できるスキルを磨く、

ということも、普段から取り組んでいます。


「一流」「プロ」「専門家」。



安心して仕事を依頼していただける人、組織であることを目標としながら、
日々の鍛練を続けていきたいと思っています。


私が今までやってきた仕事は、
社会保険・労働保険などの書類づくりをベースに、
法律に沿った相談対応から、会社で起こる人の問題、困りごとに対する相談。

会社を経営していることで出てくる悩み相談をしていました。

ひとつづつに対する対処はできても、
原因がなくならない限り、
形をかえてずっと問題は起こり続けます。

また、それでは経営者の悩みもつきないし、ストレスも増えてゆくし、



幸い、長年相談業務をして、問題に対処していたおかげで、
問題の本質を見抜く力 が身に付きました(^^)

「人」と「仕組み」の整備、「必要な技術力」のアップ で、

持たなくてもいい質の悪いストレスは減るし、
お客様に喜んでいただける商品、サービスの提供をできていれば、
売り上げも上がるし、
必死に仕事をして神経をすり減らすのではなく、
楽しんで、仕事に打ち込むことができます。

組織に合った人の採用の仕方、育てる仕組みを整えることで、
離職を減らし、自分で考えて動ける人材が育つ職場環境を整えることもできる。



これらの要は、やはり「経営者」の成長と、決断力、行動力です。


そして、それを支えるリーダーの育成。


だからこそ、私の「意識を読み解く才能」を使って、
エグゼクティブコーチングを提供し、

一生懸命に働く人の才能を、本来のその人の個性、才能を開花させながら、
思い切りその力を発揮できる「意識」を育てよう、
と思いました。

笑顔が増えて、子供たちにも、親から幸せが伝わっていく世の中にしたいです。

人が希望を失うことなく、
自分たちの力で、未来を創ってゆけるように・・・。



これからも、自分が楽しみながら、お客様にも幸せになっていただける時間を、
増やしていこう、と思います♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月04日 04時04分41秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: