豊かさを高める成長サポートブログ 毎日が発見♪ うきうきの輪

PR

プロフィール

Miyuki♪

Miyuki♪

サイド自由欄

★オススメの本★

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]
価格:1,365円(税込、送料込)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2012年03月12日
XML
・・・とよく言われるようになりました(笑)

それは、会いたい人に会うために、
東京行ったり、大阪行ったり、

遠くても、行ってしまうからか?


でも、待っていても来てくれないなら、
自分から、会いに行かなくちゃ♪

と思ったり、


会ってみないと、どんな人かわからないし、
自分の目で確かめてみなければ・・・、



ただ、感覚が鋭いところがあって、
危ない人は気配でよけてます(笑)

オーラというか、雰囲気というか、
出しているものを感じ取るので、


いろんなものをキャッチして、

相手のいろんなものを見ています(^^)



ほとんど趣味みたいなもので、
人間観察好きなだけあって、
いろんなパターンを自分の中に蓄積しています。


これが、楽しいんです♪



人から受ける相談の数は、小学生のころから積み重ね、


信頼は、昔から厚かったのでしょう。


そのおかげで、
いろんなことがわかるようになったのだから、
不思議なものです。


小さいころから自然にやっていたこと。







今も、仕事で相談業務をしていますが、

最近のは、複雑なものもありますね。



なぜなら、前提を省いて話される条件の中でこたえると、
だいたい、ずれた質問をされていて、
答えが変わってきてしまうから。

そう考えると、
本当に聞こうとしていることを探るために、いろいろと引き出す力も必要だし、
かける時間も、それ相応にいります。

昔より、速く引き出せるようになりましたが、
法律がからむことだと、
少し条件が違うだけで、結果が変わってきてしまうので、
資料をもとに話したり、隠さず話してもらうほうが、
ずっと正確に、素早く解決の道筋をたどることができるのです。


時間のない経営者さんも多いので、

聞き出す力と、悟る力、
どちらもいるなぁ、と日々、
磨き続けています。


人を見抜く。


いろんな角度で、相手を見抜き、
相手のほしいものを提供できるよう、

日々、精進、ですね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月17日 01時00分26秒
コメントを書く
[自分磨きのエッセンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: