長男のことはそうかもしれませんね
いつもお言葉有難うございます

初めてなのに美味しそうじゃないですか
センスあるんですね、そんな感じがします
(2007年07月05日 17時56分16秒)

2007年07月05日
XML


材料

○赤シソ・・・10束(梅1kgにつき1束なので こんかい10kgの梅を漬けたアタシは10束になります)

○粗塩・・・1束につき大さじ3くらい


musiri ←赤シソを1枚ずつむしっていきます。これが思った以上に大変で 家族総出でやりました(^_^;)

siso2←水を何度も替えて しそに付いてる汚れをよぉ~く洗います。

sio←水気を切った赤しその上に塩をかけて・・・

momikomi←もみこみます。この時素手だと 手が赤く染まるので手袋使ってね。

aku←もみこむと こんなに『アク』が出るのよぉ~。

siboru←『アク』を2~3度捨ててから ギュ~ッと絞ります。

sibori2←絞った赤しそをまとめます。

ume←塩漬けにしてた梅ちゃんです。きれいな梅酢があがってるでしょう?この梅酢を・・・

hogusi←絞った赤しそにかけて 赤しそをほぐしていきます。

siso←すっかりほぐれたら・・・

noseru←塩漬けした梅ちゃんの上に載せて・・・

huta←フタをして梅雨が明けるのを待ちます。この時梅と赤しそが 梅酢から出てるとカビが繁殖するらしいので フタはしっかりした方がいいみたい。


ここまでの作業で 2時間くらいかかっちゃいました(^_^;)

次回は土用の頃 梅ちゃんを干してる様子をお知らせしますね(^_^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月05日 15時42分20秒
コメント(3) | コメントを書く
[こんなワタクシではございますが・・・] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私は紫蘇ジュース♪  
4リットルを2リットルに煮詰めて、毎日炭酸で割って飲んでます♪

一人はね、引きこもりたいときには本当に楽ちん。
でも、今回のように家具を組み立てるときは本当に大変。

ご飯も半合しか炊きません。(でも圧力鍋なのでおいしく炊けるけどね)

おかずは、さすがに一人前だとおいしくなかったりするので、多めに作った時は翌日ジィジに差し入れたり・・・

まぁ、いいこともあり不便なこともあり。


子供がいるとさぁ・・・足の裏とか踏んでもらえていいなぁ!! (2007年07月05日 17時03分41秒)

Re:梅ちゃんの本漬け♪(07/05)  

Re:梅ちゃんの本漬け♪(07/05)  
stylepark  さん
今会社。こそこそ打ってます。。
すごいねぇ。私は最近料理っぽいものもな~~んもやってないよぉ。実験結果楽しみにしとりますわね~♪ (2007年07月05日 23時45分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

みるっひ1108

みるっひ1108

Calendar

Favorite Blog

心の開放 冨士屋さん
stylepark styleparkさん
美味しいもの倶楽部 ハマのコモモちゃんさん
kawaiiWorld 50 今晩は渋谷陽一ですさん

Comments

stylepark @ Re:娘が第一志望の高校に合格しましたっヽ(^o^)丿(02/03) おめでとう!!!20代30代に出来なか…
今晩は渋谷陽一です @ Re:長男本日成人式です(01/10) こんなこと書かれてしまうと私よりずっと…
今晩は渋谷陽一です @ よくしよう 今年も宜しくです
stylepark @ 待ってます! みるちゃーん、途切れ途切れだったけど、…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: