小鳥のお庭

小鳥のお庭

2017.09.02
XML
カテゴリ: 知育玩具
​​​​​​​​​小2で九九はマスターしたものの
いまいち…覚えきれているかなーな娘

毎日九九暗唱はしていたものの
バラバラだと九九ができない
(というか〇〇の段の最初っから数えだす

ということで
学校で配布された九九カードをバラバラにして
それを暗唱代わりにやろうよーといったのだけどスマイル
断固拒否怒ってる



HANAYAMA ゲームロボット15 ハナヤマ ゲ-ムロボツト15 [ゲ-ムロボツト15]

エディオン 楽天市場店

を夏休みから導入しました

このゲームはむかーしもあったらしいんだけど
(私は知らない)
15種類のゲーム ができるものです大笑い

他にも

ゲームロボット25

楽天ブックス



ゲームロボット50

楽天ブックス

なーんて商品もあるんだけど
この15は 計算に特化 したものっぽいです。
箱を開けると、なんともかわいいサイズにびっくりするのですが…
慣れるとそんなかわいいサイズも愛くるしいです(笑)

足し算・引き算・割り算が簡単なものと難しいものの2種ずつ
かけざん九九
あとは運試しや
記憶力ゲームといったものが入っています。

お安いドリルで書いたりするのも、検討したんだけど
なにせ
書くことがきらい怒ってる
なので
ドリルではなく
こちらのゲームで気楽に~がいいかなスマイル

計算ゲームは1分の間に何問解けるか

といった内容です。

我が家は 九九の定着を目指しているので
掛け算ばかりやらせています。
1分で10問
できないときはやり直し。
ということに
調子がいいときは14問くらいかなー
まだまだ遅いけど
許容範囲…だろう…スマイル
私はいいときで28問くらい行くので
それぐらいできるようになったら
ゲームロボット卒業
とかにしようかなと思います

電子音が軽快でとっても楽しい
ゲーム機です。
ドリルが嫌いでも九九かーどもきらーいな子どもと
九九を継続してやらせたい親子にお勧めなお品です。​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.02 11:20:05
コメント(0) | コメントを書く
[知育玩具] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: