小鳥のお庭

小鳥のお庭

2018.09.02
XML
カテゴリ: 読書・漫画 小4

ふしぎの国のアリス 新訳 (角川つばさ文庫) [ ルイス・キャロル ]

早速読みました。(私が)
娘も読んでます。たぶんかなりすっ飛ばしてますが…。

萌え絵というのだろうか…でなかなか手に取る気にならなかったこの本。
進研ゼミさんのプレゼントでいただきました。進研ゼミさんありがとー。

不思議の国のアリスは、私は


ふしぎの国のアリスの算数パズル (やさしい科学) [ 山崎直美 ]


鏡の国のアリスの算数パズル ルイス・キャロル作『鏡の国のアリス』をもとにして (やさしい科学) [ 山崎直美 ]

この2冊は、子供の頃親に買ってもらって、好きで眺めてたんだけど(パズルは解けたイメージがしない)
絵が好きだったなーと。
話も分かっていた気になってました。多分、本編は読んでないんだよね。

で、実際読んでみるとこんな話だったっけ?とびっくり。
なんかぶっ飛んでるんです。
いきなり大きくなったり、小さくなったり。
言葉遊びになってる部分もあって、独特のワールドです。
子どもが好きな内容ってのもうなずける。
コロコロコミックとか、しずくちゃんとかそういった漫画のノリにちかいかも!!
ラスト、裁判の場面がすっきりしなくて…含みも持たせて…夢オチだし…ってのもあるけど、

と年を取ってから読むと、受け入れるのが難しかったり(私が頭が固いだけ?)

とかいいつつ、楽しませてもらいました。

娘が読了後感想を聞きたいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.02 11:30:08 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: