小鳥のお庭

小鳥のお庭

2019.10.24
XML
カテゴリ: 学習 小5
先日…受けた英語検定の結果が出ました。

な…なんと…

なんとか合格!!

おめでとう!娘!!

今はネットで合否がわかるので便利よね~。

850点満点中500点。

まあ…そんなものかな。
8月末予想問題2週目の結果とほぼ同じ正答率なので
そっからが伸びなかったなあ~と。(リスニング・リーディングの正答率もほぼ一致)

不利な感じだったかな~と。


とはいえ、まあ…合格できました。
おめでとう!娘。

試験中は、保護者の待合室にいたんだけど
暇でした!!
次回付き添うときは暇つぶしを持っていこうと思います。
あと、終了してから
係員さんが
5級で自分の生まれ年とか書けない子がいるので
記入を確認をしてから解散ですと言ってて…
えー。そんなのわかんない子いるの~?と思ったら

4級の試験前は生まれ年確認しとかなくちゃ。

5級の受験者は
ネットとかをみると、結構小さい子が受かってるブログとか多いので
小学校中学年メーンで、娘はかなり大きい方かな?と思ってたんだけど
見た感じ…そうでもなかった。

声こそかけなかったけど、会場に
幼稚園時代一緒のクラスだった子がいたみたい。

学校のクラスでも、今回の英検受ける子がいて
その子は3級受けるらしい。
娘が過去問見せてもらったらしいけど
Really?
しか読めなかったって(笑)
お母さんが1級保持者みたい…
もう凄すぎて…娘に
5級とか恥ずかしいから言わないで!
と思わず叫んでしまった…。
ほかにも、5級受けた子もいたみたい。
まあ…小学生には手軽なところだよね。
基礎1、教本・過去問でなんとかした娘
がんばった。


NHK ラジオ基礎英語1


【新品】【本】英検5級総合対策教本 文部科学省後援


さて、そうなると見え隠れし始めるのが…
4級受験


でる順パス単英検4級 文部科学省後援 (旺文社英検書) [ 旺文社 ]


英検4級総合対策教本 改訂版 (英検総合対策教本) [ 旺文社 ]


4級は語彙力が必要か?ということで
単語帳もスタンバイしようかなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.24 11:20:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: