小鳥のお庭

小鳥のお庭

2020.05.05
XML
カテゴリ: 学習 小6
恥ずかしながら、点対称の定義

現在、コロナ休校中なので
ママ塾(ときどきパパ塾)で対応しています

知ってましたか、点対称。

そう、先日までの私の認識は
ある一定の角度を決まった点から振ったとき、
全く同じ図形になること(誤っています)
でした。


正三角形・正五角形などは
角度を120度、72度回転させれば同じ図形に帰ってくるので
点対称です。

しかし…しかし…
小6算数の教科書を開いてみると

1つの点の周りに180度回転させたとき
もとの図形にぴったり重なる図形を点対称な図形といいます。
(小6 東京書籍)(こちらが正解です)

と書かれています…
180度??ということは、

120や72は、180の約数ではないですね。

という結果になります…

認識が不足していました。マジカ-

と思った話でした。チャンチャン


Z会グレードアップ問題集小学6年算数計算・図形


実用数学技能検定 要点整理 算数検定6級 / 日本数学検定協会 【本】


実用数学技能検定過去問題集6級 算数検定 〔2017〕【1000円以上送料無料】

なんか、もうちょっと違う名前つけられなかったのかな~。
点対称なんて紛らわしいわ~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.05 00:40:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: