小鳥のお庭

小鳥のお庭

2022.06.20
XML
カテゴリ: 学習 中2
先日の中間テスト…

小学校のころから、基礎英語はやってきたものの
英語学習の貯金を使い果たした感じが…中1後半から

英語出直しということで
これを復活


中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版 [ 山田 暢彦 ]



中学総合的研究 英語 [ 金子 朝子 ]

こんなんとか

【送料無料】英検3級総合対策教本 文部科学省後援

こんなんとか。
ひとつひとつわかりやすくだと、細かな説明がなく
深堀して知りたいことが載ってないこともあるのですが、
たくさんのイラストと目をひく字体と難易度も易しいので
敷居が低く、娘には、とっつきやすいようです。

そんな低調な英語。


が…なぜか、英語の先生が気にかけてくれていそうな…感じ?
宿題ノートの娘のとりくみを、
授業中紹介してくれたこともあるみたい。

今回テストで

将来は何の職業につきたいのか



you should be

とコメントされてました。
席の近い、娘より20点以上も高い点数の子の答案には
そんなコメントはなく、
他の周りの答案も見渡したけど、コメントがついているのは
自分の答案だけだった模様。
気にしてくれているのかな?そうだといいな。

華のある優秀な生徒や、活発で雰囲気のいい生徒だけでなく、
地味で目立たない娘の存在もしってくれる人も、中にはいるんだね。
とちょっとだけ、安心した気持ちになりました。

英語の先生ともうちょっと距離がつまるといいなあ~。
それには、もっと点数上げないとなあ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.20 12:28:12
コメント(4) | コメントを書く
[学習 中2] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: