小鳥のお庭

小鳥のお庭

2022.12.01
XML
カテゴリ: 学習 中2


前回よりUP(自己ベスト6点更新)
理科>数学>国語>社会>英語
7位フィニッシュ。順位も自己ベスト更新!

理科が過去最高得点。
英語は勉強量を増やしたけど、点数が下がっちゃった…。うーーーーーーん。

数学 
学校ワーク Z会攻略も確認も終わらせた。
教科書の章末問題は取り組めなかった。

文章題立式のミスとそれに伴う答えのミス。
満点取れたはず…。
立式・答えの符号も確認すること。
次回は図形メーン回だろうから、用語チェック!

理科
過去最高得点 更新
学校ワーク は終わらせた。
Z会ワークは、手つかず。
次回は、用語から用語説明ができるレベルを目指す!

記述のいいまわしに徹底さがかけた。
(あると多いは違う)
間違えたのは記述1問。配点高かった…。
いつもやってしまう漢字ミスゼロ。
これも満点いけたんだけどなあ~。惜しい!

次回も、
記述問題の確認、の徹底と
ワークの漢字は、きちんと覚えることを留意

社会
学校ワーク・教科書ワーク両方できた。
プリント?からの出題?
ちょっと個性を感じる問題が3問(うち1問正解)
県庁所在地がボロボロ。

こちらも漢字ミスなし。

次回も
ワークの漢字をきちんと覚えること
ねこねこ歴史等を利用して、記憶に残るきっかけをもつ

あと、教科書とノートを眺める練習を入れようかな。
1p20秒くらいで。

国語
音読1日1回
ワーク系はやりきった。
漢字ミス頻発。汚字による減点も発生…。
古典メーン回で期待したんだけど。
詰めが甘かった。内容は理解してただけにもったいなかった。
作文も減点は、漢字だった…。
下線部現代仮名遣いで、下線部を見誤る。
消しゴムで隣のマスも消してしまい、それに気が付かず隣のマスの問題、正解なのに
誤答となる。

次回は
漢字学習をもっと細やかに行う。
文法は助動詞がきそうな予感…。

英語

なぜだろう。
一番お時間割いて勉強してるこの教科。
また下がっちゃった…。
過去最低点かも??
平均点も…40点前半。英語苦手な子が多いのかな?

ひとつひとつわかりやすくで、文法確認
音読1日2回
英単語の確認
学校ワークはできたけど、
教科書ワークまで手が回らなかった。
音読も読み込みが…弱い印象。

文頭に大文字がくるのを忘れるくせはまだ治らない…。
bとdの間違いはなかった。
英単語が覚えきれてない印象。alwaysは、いつも間違う…(ギャグじゃないよ(笑))
不定詞を伴う疑問文が苦手なのかな~。勉強中もそんな印象。テストも間違えてる。
リスニングが聞こえなかったらしい。
聞こえない・集中できないでリスニングの失点が目立つ。10問中5問正解。
リスニングを落としても、リーディングと英作で挽回できる英語力が欲しい。

次回は、音読に加えて、和訳・英訳をプラスしようかな~。

とりあえず、過去最高得点はでたので、
また次も更新できますように!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.01 11:24:21
コメント(2) | コメントを書く
[学習 中2] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: