職場の休憩エリアに給茶機が設置されています。
PCが滅茶苦茶高価時に、
水こぼれの対策で、休憩エリア→給茶機設置 でしたね。確か。。。
う~ん、給茶器の設置・・・あり得るかも って。(^_^;

今は、ペットボトルはOKとなり、水分が手元に戻ってきました。(^o^)v (2009.07.27 20:42:54)

三日月の夜にはミルクティーを

三日月の夜にはミルクティーを

2009.07.27
XML
カテゴリ: わたしの日記
大学生の頃。

夏休み、とある公共施設でアルバイトをしておりました。
アルバイト…といっても、ただ雑用をするだけだったのですが。

一緒に来ていたアルバイトのお方、A嬢。
学生ではなく社会人。

定職にはつかず、あちこちでアルバイトをして生活しているのだそうな。

アルバイトを始めて、何日かたった頃。
ふと、あることに気が付いて。

A嬢、ほぼ1時間ごとに、どこかへ行かれる。


興味津々の私は、ついつい後を付けてしまいました。

なんだ…お手洗い。

ちょっとガッカリして。
中に入ると、A嬢はお化粧直しの真っ最中。

そっと後ろを通り抜けようとしたら、呼び止められてしまった。

「ちょっと、あなた。」
「は、はい。」
「あなた、よく真面目にやってられるわねえ。」
「へ?」

なんでもA嬢、仕事が面白くなくて、1時間ごとにこうして時間を潰しているらしい。

ついでに、転々とした職場のお話を聞かせてくださいましたが。


「ほ、ほんとですか…。」

爆弾発言の連続で、頭がクラクラしてしまった私。

知らぬが……と言いますが。
やっぱり知らない方がいいのでしょうねえ、こんなこと。

そういえば最近は、“お茶くみ”という役割が無い会社が増えているそうな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.27 15:57:02
コメント(8) | コメントを書く
[わたしの日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:知らぬが…  
エイエイ さん
私は上司がペットボトルのお茶買ってきてと言われ風邪気味のときに言われ飲み口に向かって咳をしたことがあります。効果あったかはわかりませんが上司も風邪を引きましたとさ (2009.07.27 18:48:20)

Re:知らぬが…(07/27)  
LimeGreen  さん
「お茶くみ」まだ存在しているのでしょうか…?

私は医療系技術職だったのですが、毎年の査定で上司に「Limeはお茶も入れない」というのが査定対象になりました。唖然としましたね。結局そこは辞めましたけど。

自分が殆ど飲みもしないものを他人に出すことが、仕事をよくやっているかどうかの評価につながるなら、ウェイトレスやってますよ、って思って。
(2009.07.27 18:50:07)

Re:知らぬが…(07/27)  
heartwarming123  さん

Re[1]:知らぬが…(07/27)  
桃花茶  さん
エイエイさん
おおっ…それは凄いです。
そういうことって、あるのですね。
他人に買い物を頼むと、リスクも背負う事になるわよ…という教訓でしょうか。((´艸`))
(2009.07.27 22:10:41)

Re[1]:知らぬが…(07/27)  
桃花茶  さん
LimeGreenさん
職場以外の場所でも、誰が言うわけでもないのですが、その場にいる女性がお茶を出す空気みたいなものは、まだありますよね。
以前、教育実習に行ったとき、「この先生はお茶を出したりすると、いい点をくれるらしい」…と、耳打ちされたことがありましたっけ、そういえば。Σ( ̄◇ ̄*)
(2009.07.27 22:19:09)

Re[1]:知らぬが…(07/27)  
桃花茶  さん
heartwarming123さん
あ、そういえば最近は、「My水筒」というものが流行っているようですね。
デスクの上に水筒を置いて仕事をする。
「水筒男子」という言葉もその時知って、ほお…と思ってしまいましたよ。(* ̄0 ̄)
(2009.07.27 22:24:25)

Re:知らぬが…(07/27)  
jnjj07711  さん
うっひゃぁ


・・・絶句です
知らないほうがよかったかもしれませんね。
お茶くみは、男尊女卑です!
しかし、美味しいお茶をさりげなく入れる心遣いのできる生き物が、女性です。
男性は、なかなかそこまで出来ない細胞しか持ってないのでしょう・・・ (2009.07.29 07:53:16)

Re[1]:知らぬが…(07/27)  
桃花茶  さん
jnjj07711さん
確かに男性の方が気遣って…なんていう場面には、なかなか出会いませんね。
むしろそういう場面を見たら、申し訳ないと思ってしまうかも。
人間って、厄介な生き物ですわねぇ。\(*^▽^*)/
(2009.07.29 17:37:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: