PR
Calendar
Free Space
ブログランキング参加中です♪
応援クリックお願いします^^
にほんブログ村
* * * * * * * *
≪ウチの食器・テーブル小物≫
~アラビア~
~イッタラ~
~ロールストランド~
~スタジオエム~
~ザリーン~
~オアシスコレクション~
* * * * * * * *
楽天ポイントを貯めるなら
楽天カードでの
お買い物がオススメ♪
≪申し込みはコチラから≫
↓↓↓↓
* * * * * * * *
航空券&宿泊先の手配も
楽天トラベルなら簡単♪
≪検索はこちらから≫
↓↓↓↓
* * * * * * * *
アンケートサイトの「マクロミル」
貯めたポイントは
楽天ポイントに移行可能ですよ♪
≪登録はこちらから≫
↓↓↓↓
* * * * * * * *
素材をお借りしています♪

火曜日から、3連休を取って
だいぶ遅めだけど、一応新年のご挨拶がてら
旦那さんと私の実家巡りをしてきました。
1日目は私の実家へ三3
夜は温泉施設に泊まって
2日目の午後から旦那さん実家に行きました。
2日目の午前中はフリーだったので
ちょびっと観光なんかもしてみたりして^^
春の角館の桜並木はとっても有名だけど
冬の角館には行った事がなかったので
旦那さんにお願いして角館の武家屋敷に行ってきました。
1月の角館はまだまだかなりの雪の量
河川敷の桜並木もこの調子だと
芽吹くにはまだまだ時間がかかりそうです。
武家屋敷のしだれ桜の木も
柳の枯れ木のようでどこか寂しげ~
この時期はやっぱり観光客もいないですね・・・・
ちょうどお昼時だったので
ランチは稲庭うどんを食べました。
こちら↓古泉洞では七代佐藤養助商店の稲庭うどんや
本格的な手打ち蕎麦が食べられると言う事だったけど
残念ながらこの日はお休み
創業万延元年 佐藤養助商店

結局お隣のお店で食べることに...。
勿論佐藤養助ブランドのうどんではないです
こちらのお店でいただいたのは
こちら↓の3品
稲庭うどん(温かいのと冷たいの選べます♪)
秋田名物 味噌たんぽ
日本三大地鶏 比内地鶏の焼き鳥
どれもなかなかの美味でした。
お腹も満たされ、その後は武家屋敷周辺を散策♪
ちょっと長くなったので、続きは別記事で・・・
* * * * *
ランキング参加中です♪
宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします
【今だけ!!送料無料】みちのくを代表する鍋と言えば、秋田名物郷土料理きりたんぽきりたんぽ、...
切り落としタイプなので
長さ太さが不揃いだけど化粧箱入りの物と同じ味!
自宅用ならコレで十分満足できます。
秋田の伝統の味!つるつるシコシコとした食感の
稲庭うどんを、是非一度お試しください♪
佐藤養助商店 稲庭うどんお特用(大)