今日も1日…

今日も1日…

PR

Profile

mimico1757

mimico1757

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Freepage List

2005.10.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この週末、我が家の回りでは秋祭りだらけ…
市内のほとんどの町内で秋祭りが開催されていました。

私の住む町では5月の連休に盛大な(結構有名な)お祭りがあるんですね。
祭り大好き人間の私としては、絶対はずせない「祭り」
3○年生きてきて、ゴールデンウィークはどこかに旅行に行った記憶がありません。
この3日間に賭けて生きてると言っても過言ではないです。
ラッパの音と練りの掛け声を聞いたらおしりがムズムズ…
気もそぞろ…
家事もすべて放り出して、浸りたい祭り…


で、秋祭り
もともとは収穫祭とかそういう意味合いがあって、その地域独特の形があったはず…
流鏑馬をしたり、踊りがあったり。
なのに!!
今の秋祭りをのぞくと、どこも同じ。
5月の祭りの縮小版の形態をとっています。
正直言って

「なんじゃこりゃ?」

デスよ。
今は5月じゃないんだよ?
そりゃ、太鼓たたいて、ラッパならして、「おいしょおいしょ」って掛け声掛ければ盛り上がるかもしれないけど、な~~んか違う気がしてしまう…


ダンナの実家でもこれと同じ形態で秋祭りがありました。
嫁ですから、当然顔を出し参加をしたんですけどぉ~~(@_@)
どうしても、乗り切れなくて辛かったです。
もっと、その地域性ってモノを大事にして欲しいです。
今年は何周年とかで、昔やっていた「流鏑馬」もどきの復活があったようですが、そういうことを大事にして欲しいな…と


まぁ、同居もしてない「長男の嫁」ですから、発言権もなにもないわけで、愛想笑いの裏でこんなことを考えていた週末でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.10 11:35:24
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋祭り(10/10)  
はじめまして!!
股関節に水がたまった子の母です。笑
そうですよ~・・びっくりでした。
もし、何度も痛がるようでしたら、診てもらったらいかがでしょうか?

さてさて、お祭り!
私も、大好きです。
でも、最近は出店も減って淋しい感じですね・・・。うらやましいです。
(2005.10.12 22:04:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: