野球やってると。。
試合度に背番号の縫いつけしなきゃ~なんないの
仕事から戻ると居間のテーブルの上にユニフォームと背番号が置いてある
時間も時間だから・・これって結構~不細工なアタシにとって苦痛
でも明日の試合のためには縫わなきゃいけない
昨日の試合見てて・・
翔平の背番号が目に付いた
「。。。そうよね~マネージャーが縫ってあげるんだろうか・・?」と思いながら見ると
一人一人なんとなく違うのね~
翔平にメールで・・
「試合おつかれさま^^ ヒットあってよかったね
背番号ってマネージャーが縫ってくれるんだよね?」たずねてみた
「自分で縫うよ 自分でやる方が安心。で・・やってみてどうしても失敗してできなかったらマネージャーにお願いする」と返事。
あぁ。。。。
翔平は寮生だから自分でやんなきゃいけないんだよね・・
近くにいてもやってあげれない
洗濯物も・・縫い物もかぁ・・
寮に入ってる学生達は自分でするんだよね
「翔平。。お母さんが縫ってあげたいけど、取りに行くタイミングが合わないよね?それに翔平の方が上手かったりして。。お母さん不細工だもんね(笑)」と送信すると
「うん!オレの方がうまいはず」って返事があった。
お母さんなのに
お母さんじゃないアタシ。。
一度でも
成長した子供達の洗濯してあげたかったな・・
翔平に一度「洗濯物たまってたらしてあげるよ」ってメールしたときがあった
「大丈夫~自分でちゃんとやってるよ」だって。。
なんだって自分でやれるんだよね~
やんなきゃいけないんだよね
だから。。翔平が「お母さん、食べたいものがあるんだ
」って言ってくれたら
ハリキッて作ってあげたいの
いつでも言ってきてほしいなぁ
朝一番の~◇~◇~◇ |\_ヾ(^▽^ヽ)… 2007年04月06日 コメント(2)
もったいないわぁ~~(o^∇^o)ノ 2007年03月30日 コメント(8)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ