きゅぴっこさん

OPは勉強して、経験値をあげていけばそれなりにその結果が出てくるので、楽しいと思います! 

ありがたいことに、OP界の大御所のACさん(ぼらが微笑むから)なども、詳しいブログを書いてくださっていますし、お金を払わなくてもやる気があればいくらでも勉強できる環境にあるのもいいですね。

OP仲間が増えるのはうれしいのでがんばってください!お仕事忙しくて大変でしょうが、お暇なときはOPトレードの広場(チャット)にも遊びに来てくださいね!甘ネギさん、ACさんなどなどいらっしゃいますよ~ (2012年01月18日 01時55分21秒)

ミミの気ままなオプション考察

ミミの気ままなオプション考察

PR

カレンダー

コメント新着

bakapon@ はじめまして! アーロンブラウンのギャンブルトレーダー…
kenn@ Re:続き~ミミの車伝説(01/01) オプションの勉強をし直そうと、ブログの…
山本大知@ Re:1月SQ お疲れ様でした(01/23) ブログ管理人様 初めてメールさせて頂き…
ちゃちゃ@ Re:1月SQ お疲れ様でした(01/23) ミミさん、お元気ですか? ボブ君も大きく…
おろりん@ Re:続き~WEEKLY オプション(09/15) 米国株オプション再開し再度ミミさんのブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。
2012年01月12日
XML
カテゴリ: IV予想杯

今年もやってきましたAC杯! 



2011年度は開催したとたんに暴落 が起こり、上半期はIV部門、先物部門すべての方が失格。 下半期はIV部門でサイさんが優勝、先物は全員失格、通期はIV部門でサイさん、先物はエミさんが優勝 しました。

馬同士の争いはなく、優勝者以外はすべてが落馬という恐ろしい結果にびっくり

ルールのおさらい

1:参加者は、基準IV 日経225先物miniの、二種類のレンジを予想
2:いずれも、レンジを超えた時点で失格
3:今年の大納会の時点で、失格にならなかった人のうち、最も狭いレンジだった人が  優勝

賞品
通年 :IV、先物それぞれ約1万円相当の鳥取県名産品
上半期&下半期 :IV、先物それぞれ約5000円相当の鳥取県名産品


去年のAC杯 概要


2012年度のエントリー

上半期
      IV安値 IV高値 先物安値 先物高値 コメント


てつや   12.34% 20.12% 8020 9990  平和でありますように
AC後屋   15.20% 22.70% 8220 9880  平穏無事を願って。
甘ねぎ   13.30% 24.55% 7700 9950  アホボラバッチコイ!
ことぶき   15.00% 28.00% 7990 10060  上半期はプット売って放置
428   15.00% 32.00% 8000 10500  新春ぐらいは明るい予想を立てます!
たーくん   17.00% 32.00% 8200 10000  欧州だらだら懸念
つくし    15.50% 33.00% 7500 9500  春の嵐の悪寒
ラム君    12.40% 33.30% 7800 9280  なんやかんやと上半期は下がらないとyosoku
しゃらぽわ  19.00% 34.00% 8200 9500  国内企業の復興特需は失速でしょうか、、
オメガ    14.25% 34.55% 7785 10495  春の足音
陽だまり   15.43% 34.56% 7890 11230 賞品は現金かな、わくわく
やすっち   13.00% 35.00% 7500 9800  ユーロ圏はなんだかんだどうかしのいでくるような・・・
三色     15.06% 38.38% 8210 10910 通期をチョッと狭くしただけw
ぶーちゃん  18.01% 39.99% 7200 10000  オプション市場が無くなりませんようにナムナム
ぜおらん   16.10% 43.00% 7825 9625  ちゃんとやったんですけど、ノートを家に忘れました。
yb5    12.90% 43.80% 12.9 43.8  ほぼおとなしい相場さが上半期終わりごろ少しは荒れるかと予想。
ドリラー   13.00% 45.00% 7500 10500  半年に1回くらいは何かあるでしょう
emi    11.11% 45.67% 7777 11111  ユーロショックとか来ちゃうんじゃね?↑
左近     12.00% 48.00% 7400 10200  吾唯知足の境地に達するようにひたすら修行。
サイ     10.00% 50.00% 5500 10000 2月か3月に暴落と予想!
わか     16.82% 54.09% 8005 9610  3月の暴落まで大人しくしておきます
江戸側    14.70% 56.30% 6870 10180  悪行悪果
ミミ◯8才   11.00% 58.00% 6900 10500  程よく凪相場で貯金させてください!
武田     16.00% 77.70% 6200 9420  なんか上半期にゴワーンってくると気がします!フラッシュクラッシュ的な。
ばち     13.22% 78.35% 6385 14800  通期と同じ予想で
とら     15.00% 150.00% 5800 10530  ○○ショック、もしくはその予兆到来!

 通期

        IV安値 IV高値 先物安値 先物高値 コメント

428    17.00% 28.00% 7500 11000  今年こそは騰がる、、、と信じたい(^_^;)
甘ねぎ    9.80% 29.50% 7700 12050  ぬっけいがんがれ
たーくん   14.30% 32.00% 8200 10900  ショック疲れ相場を想定
つくし    14.50% 33.00% 7500 10500  男はだまってサッポロビール
しゃらぽわ  19.00% 34.00% 8200 10500  しばしだらだら、ヨーロッパ危機でもう1回ずどーんと落ちて、QE3で上昇。
オメガ    13.25% 34.55% 7785 10495  来年への地ならし
てつや    11.11% 34.56% 7770 12340  平和でありますように
三色     14.06% 39.39% 8010 11110  今年は評論家が弱気なので、強気でGO
やすっち   13.00% 40.00% 6250 10250  参加してもいいのでしょうか?
ぜおらん   16.10% 43.00% 7825 9625  マヤの終末予言が気になって((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
陽だまり   13.45% 43.21% 7650 12340  平和な一年でありますように
yb5    12.90% 43.80% 7495 10995  前半ほぼおとなしく、後半一時荒れあり
emi    10.00% 45.67% 7770 12345  剥げる時は剥げちゃうんじゃね?↑
左近     12.00% 48.00% 6880 10400  欧州危機、ユーロ崩壊でこれくらいか。
ラム君    12.40% 48.90% 7400 9280  ずっとヨコヨコはやめてちょ
ぶーちゃん  17.01% 49.99% 7200 11000  100年に一度がまた来るのか?来すぎだろ
ドリラー   12.00% 50.00% 7000 11000  1年に1回くらいは何かあるでしょう
サイ     10.00% 50.00% 5500 11500  市場の息吹を感じる年になることを希望したいです
ことぶき   15.00% 52.00% 7450 10060  上半期の安心感が下半期のボラ盛りを誘うはず
わか     13.88% 54.09% 8005 11785  ガンバロウ日本:D
江戸側    14.70% 56.30% 6870 10180  善行善果
武田     14.50% 77.70% 6200 12500  気迫の年末高!日経 GOGO! ラクダって美味しいのかな。ラクカツ(楽勝つ)にして食べよう!てつやさんにもあげよう。
ばち     13.22% 78.35% 6385 14800  ちょっと広めに。
ミミ◯8才   9.90% 94.00% 6900 11500  今年はサイさんの一人勝ちになりませんように!
とら      15.00% 150.00% 5800 10530  ○○ショック到来!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月13日 05時26分54秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


兼業でやるには  
きゅぴっこ さん
ミミさんはじめまして、
サラリーマン兼業投資家のきゅぴっこと申します。
元々株をいじってここまでやってきたのですが、最近オプションに興味を持ち、勉強を始めたところです。
こちらのコメントを見ると専業、兼業の方それぞれいらっしゃるようですね。株はレバレッジが低く放置可能、FXはレバレッジはありますが銘柄が少ない上に、基本2次元の動きを考えればいいので兼業でも取り組みやすいと私は考えます。また必ずしも専業で張り付けばパフォーマンスが良くなる、というものでもないと思っています。
一方、オプションでも「放置系」というスタイルがあるようですが、いくつかのブログを拝見したところ「本業の業務に忙殺され、やるべき取引ができなかった」ことが原因で大きなダメージを受けてしまったという記述がありました。オプションの場合は、やはり「死なないためのリスク管理」という観点からは、専業の方がかなり優位にあるものなのでしょうか?
ちなみに年間投資資金2000万円で年間税引き前収益500万~1000万円が目標です。それくらいのリスク選好度を前提にご意見をお聞かせください。 (2012年01月15日 12時54分44秒)

Re:兼業でやるには(01/12)  
ミミ在米  さん
きゅぴっこさん

はじめまして!OPトレードはおもしろいですよね! 個人的には兼業でも問題ないと思っています。

知っているOPトレーダーさんで兼業から専業になった方は、専業でも食べていけるだけ稼げるようになったから、もしくは食べていけそうなだけの種銭を貯めたからの人がほとんどです。

逆に、兼業だから稼ぎにくいので専業にという人は知り合いで一人もいません。

それと、OPでも家族を養えるだけ稼げているけれども、本業がすてがたくいまだに兼業という方もたくさん知っています。

ただ兼業といっても、業務中まったく相場を見れない日が9割というような仕事場だとちょっときついのかな?私も含め、知り合いの兼業さんたちは結構仕事中に相場を見れる環境にある人が多いので。

たとえば、左のバナーでリンクしてある甘ネギさんも、兼業から専業ですが、今の甘ネギさんのトレードスタイルと手数は兼業でも十分にできますし。

兼業だと操作がしにくいので、こまめにデルタを当てたり、ガンマを刈っていく作業ができません。なので、どうしても放置系になりがちですが、完全に放置というわけではなく、専業の人よりか大きな波をゆったりと取っていくことは可能です。

今のIVで年利50%は不可能ではないですが、それなりのリスクをとっていくことになると思います。取引してみながらその辺のリスクリターンの感覚を養っていくしかないと思います。

個人的には本業+2000万の投資資金 ってすごくやりやすいと思うんです。本業があるから無理しないで運用できますし、種がそこそこあるので、リターンが低めでもそれなりに満足できますしね。

がんばってください! (2012年01月16日 12時51分57秒)

Re[1]:兼業でやるには(01/12)  
きゅぴっこ さん
ミミさん、

お返事ありがとうございます。
かなり心強いお言葉をいただくことができました!兼業でもできるのであれば、オプションもぜひ手がけたいと思います。
これで、株、FX、先物、OPと全て兼業でやることになりそうですが、正直本業よりもこっちの方が面白いので気持ちのやり場に困っています。笑
ただ、家族もいますのでなかなか自分勝手な決断もできず。。。
一生懸命勉強してまずは皆さんの話題についていけるように頑張ります! (2012年01月16日 18時38分10秒)

Re[2]:兼業でやるには(01/12)  
ミミ在米  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: