2007.02.28
XML
カテゴリ: 妊婦/育児話
毎日生後**日、って書いていましたが
どうも数えてみると、
お誕生日に369日になってしまうことが発覚。

1年は365日・・。はて・・。

要は日数がずれていたわけで・・


探してみたら、12月31日から1月1日になるところで
5日ずれていました。
(T_T)

ええ、せっせとなおしました。







さて。
今日はお友達とランチの予定でした。
でも昨日約束を取り止めにしてもらいました。
理由は、
(以下、どっちがどっちの発言か当ててみてちょ)

「ランチ行こうよ~」
「いいね~」
・・・・・
「いつにする?」
「いつでもいいよ~まかせるよ~」
・・・・

 食べに行くか家で食べるかどうしようかね」
「せっかくだから食べに行く?
 家でもいいよ。まかせるよ~」
・・・・
「どこに行くかねえ」

・・・・
「最近アイディアないんだよね」
「どこでもいいよ~。こないだ言ってた生パスタの店は?」
「当日で入れるかな・・聞いてみなきゃかな。
 もし入れなかったら釜飯でも行く?」
「いいね~、時間はまかせるよ~」
・・・・

わざと「どうしようか」「アイディアがない」と
言ってみたのだけど
この人と会うときはいつも
「まかせるよ~」のオンパレード。


最初から最後まで
「まかせるよ~」じゃなくて、
何か情報提供してくれよ・・と思ってしまったのです。
ちなみに
「じゃあ**にしようか」と言うと
「あ~今@@は控えてるから~」とか言われるんだよね。

「ランチ行こうよ~」と最初に言うのは
向こうなのに、なんでこっちまかせなのさ・・、と。
情報もないのに満足させろ、ってのは虫が良くないか?


こちらが乳幼児連れだから「まかせるよ~」と
言うのが気を遣ってると思ってるんだろうけど
乳幼児と大人の世話をしなきゃいかんのはしんどい。


例えば、日程の話をするときにも
「来週の火曜日と金曜日以外なら大丈夫」とか
「木曜か金曜でどう?」とか、
まかせるなりにある程度狭めてくれると助かるわけで
店だって
「最近行って一番美味しかった店教えて~」とか
「遠くて悪いけど、**の**って店気になってるんだ」とか
「こないだダンナと行って美味しかった店あるんだ」とか
何かあるだろ~、と思うのですよ。

情報とか提案を押して引いて
それにバランスが取れていれば、
別に予約したり迎えに行ったり送るのも全然負担じゃないし、
私は割にいろいろやるのは得意だし好きなので
情報交換や意見交換をさせてもらいながら
やらせてもらえればいいのだけど
「全部まかせるよ~」ってべったりなのはちと重い。


で、今回はそこまでして会わなくてもいいかな、と、
思ってしまったのですよね・・。

ま、向こうも妊婦さんだから自分を優先してしまうのは仕方ないし
生まれれば状況が同じになって、
またランチを楽しめるようになるでしょう。
そういうこともあるやね。うん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.01 21:20:01
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: