2007.05.07
XML
カテゴリ: 妊婦/育児話
か~え~る~の~う~た~が~
き~こ~え~て~く~る~よ~

家の前の田んぼに水が入りまして
風が涼しくなって来ました。
ついでに蛙がげこげこ鳴き出しました。
今までどこにいたのでしょうか・・・。



さて、はるぽん、
「赤ちゃん」サインを覚えまして
テレビや雑誌で赤ちゃんが出るとやってます。

たいして教えてないのによく覚えたな。

あと「イチゴ」「食べる」が一緒になってしまって
判読が難解に。笑
「痛い」「一緒」「靴下」も同じ形なので難しい。

「リンゴ」「お風呂」も出来るようになったかな。

でも「ぞう」「きりん」とか、動物はあんまり。
接点が少ないから?
「犬」「猫」は同じになってて、
「おっぱい」とかなり似ている。

「おしっこ」「うんち」は両方「交換」サインの
はるぽんバージョン。手をくるくるしますが、



ちなみに、ん~は、
トイレで成功してからほとんどその後は
トイレで出てます。
ち~は行けば出るけど、おむつでも出る。
そんな状況。








午前に掃除を半分して(半分ではるぽんストップ)
洗濯をしてからまったり。
午後からここママさんと待ち合わせして
お出かけしました。

向かったのは小宮のこどもプラザだったのだけど
今日はあいにく閉館日。
そこから豊科南部総合公園に行きました。
P1020987.jpgおちゃのじかんでち
P1020989.jpgいただきまちた
P1020990.jpgなにがありまち?
P1020991.jpgえへへへ

なにげに、ここちゃんとはるぽんは同じ名前なので
「***ちゃ~ん」と名を呼ぶと
両方振り向きます。笑

しかも、ここちゃんがちょっと遠くに行くと
はるぽんがテケテケそっちの方向に行って声を上げます。
するとここちゃんも返事をするのだけど、
それが、

はるぽん「*¥@%&~」(親ばかフィルタ「おいで~」)
ここちゃん「@&%#*~」(親ばかフィルタ「やぁだ~」)

って聞こえるんですけど!!
と、ここママさんと興奮。
本当のところはどうだか、親ばかフィルタのない方に聞かないと
分かりません。笑

いや~、広くて人が少なくていい公園♪
>ここママさん>また行きましょう!!(≧∀≦)





帰りに「 蔵久 」に寄り、
他つれつれと寄り道をして帰ってきました。
山がきれいだったよ~。

寄り道とか、道草とか、
そういう余裕、大事よね。
目的のあるばっかりの毎日じゃ、疲れちゃうでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.08 23:10:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: