2007.05.25
XML
カテゴリ: 気付いたこと
なんじゃそりゃ、って感じです。
これ。



被告は、自分が中学1年のときに自殺した母への人恋しさから被害者に抱きついた。
甘えてじゃれようとしたので強姦目的ではない。
騒がれたために口をふさごうとしたら誤って首を押さえ窒息死させた。
死後に遺体を犯した行為は、生をつぎ込み死者を復活させる魔術的な儀式だった。
長女は泣きやまないので首にひもをまいてリボンの代わりに蝶々結びにしたら死んでしまった。



なぜ弁護団が21人もいるのだ。

もう8年も前のことだからって、適当なことを言っても
言い切れるとでも思っているのか。

18歳の人間が、死んだ人間を生き返らそうとしてやるのが
その儀式か?普通は人工呼吸とか心臓マッサージじゃないのか?
「生をつぎ込み」って、なんじゃそれは。
首に蝶々結びをして、殺すまで絞めるか?
そしてなぜそれが今さら言い出されるのか。


騒がれて口をふさいで、なぜ首が絞まるのだ。
思いあまって殺してしまったとして、犯す必要がどこにあるのだ。
泣きやまない長女を90センチの高さから
叩き落とした事実はどこに行ったのだ。

その子どもに「儀式」は行っていない。




死刑廃止の主義主張は個人の意志なので別にいいと思うが
被告を死刑にしないために、事実を曲げてどうする。
事実を共有した上で、刑罰が決められるわけで、
死刑廃止を訴えるために取る方法がこれか?




この弁護をしているのではありませんように。
(いや、そうだと思うのだけどね。。)
死刑を回避したいのなら、
当時の精神状態の鑑定を元に、
減刑と情状酌量を求めるんじゃないの・・?

つーか、この弁護士たちは
自分の家族を同じように殺されても
同じような弁護が出来るのか?




このダンナさんは同じ歳。亡くなった奥さんも同じ歳。
娘ちゃんは10ヶ月だったそうで、
はるぽんはその年を越えた。



仮に、この弁護団が
死刑そのものにだけ反対なのだというなら
死刑でなくても、
死者に「生をつぎ込む」なんて言ってる状態の人は
2度と同じ社会に出さないようにするつもりで
言ってるのだろうな?と思う。
これで懲役10年とかで出て来たら
弁護士の言ったことがその場しのぎなのを
裁判官も分かっていてやってるとしか思えなくなる。


ミクシィでこう書いている人がいた。


取り敢えず、被告人は死刑にして、
弁護団全員にその「蘇生させるための儀式」とやらを
やってもらえばいいですね。


するどい!!!











死刑がいいとか悪いとかの論議は
特定の事件を扱う場以外でやっていただいて、

計算や画策無く、
このダンナさん含めた関係者が
納得できる結末でありますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.25 22:01:16
コメント(2) | コメントを書く
[気付いたこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: