2007.10.01
XML
カテゴリ: 妊婦/育児話
はるぽんから二語文が出るようになりました~。
めでたい~。


で、記念すべき初二語文は・・・

「ぱんちゅ~ ない~」


・・・・・・・ぱんちゅですか。


その次は
「ぱい のんの~」(飲むの~らしいけど)

その次は
「ちっち でた~」





いっしょまえにお気に入りのぱんちゅがあって
それをわざわざ探してはきます。
どうやら、ストライプやガラよりも
水玉模様系がお好みらしい。
りんごの模様が水玉、とか、テントウムシが水玉、とか、
そういうのばかり出してきて「これ」と言います。

うんちはほぼトイレ。
出てる最中に「ちっち~」と助けを求められることが多い。
あとは外出してるときは出ないみたい。
おしっこは、家にいれば7割ぐらいはトイレかな。

外では、トイレに行けば出るけど、おむつにもする。
最近特にためて出すようになったせいか、外出時の1回のおしっこの量が増えて
おむつカバーがすぐ濡れる~。
2枚立てでもかなり湿ります。
というわけで、外出時は紙おむつが活躍しだした最近。

「あ、今日は4枚も使ったな~」なんて思うケチな自分がいやだな。。苦笑




さて、今日は、みくママさんのおうちに遊びに行ってきました。
これには別の目的もあって・・・
ここママさん・きょんさんと一緒に子連れで出かけましたよ。

みくママさんちでは
某ねずみの英語教材を見せてもらいました~。
これ、前職でもその前でも担当していた会社なのだが、
確かに話せるようになるんだよね~。
買うと高いけど、これからの時代、
英語は私たちが大きくなるときよりも必要かもね、と思うと
買ってあげたい気もするけど、価格はそれなり。
ぶっちゃけ、我が家にはその分の貯金はない。

はるぽんの育児基金を解体すればあるかもしれないけど
それでいいのか、それがいいのか、判断難しいところよね~。。

でもベビズは大喜びで遊んでたし、
なんかいい方法があればいいのににゃ~。



ひとしきり遊んでから、車で大移動。
松本南の住宅展示場に行きました。
そう、こないだカツサンドに釣られて行ったとこです。

話を聞いたら、みくパパさんがここのMホームで
営業をされているということで・・・
家に興味のある3家、それぞれいろいろ教えてもらいに行ったのです。

ってか、住宅展示場でお昼のお弁当を広げて食べるのは
他にはあまりいない気がする。。笑


やっぱりモデルハウスは大きいし、
品質も高いものを使ってるから、目が肥えてしまう。
いいな~と思うけど、現実的じゃない。

自分のいいなと思う間取りが、PC上で組み立てて見られればいいのにね。


3家のベビはみくママさんが見ててくれました。
さぞかし疲れただろう・・ごめんね。ありがとう☆

みくパパさんは3家それぞれの話をたくさん聞いてくれました。
ありがとうございました~☆(≧∀≦)


実際に建てた家を見に行ってみたくなったので
今度行ってみよう。
家を建てる、なんて、何年先か分からないけど、
絶対に、勉強しているものが強いはず。
今から勉強で早いはずがない。
そう思うと、間取りを見ながら想像するのもかなり楽しい。笑


モデルハウスに置いてあった木製三輪車に興奮したはるぽん。
結局17時まで昼寝なし。
17時から30分ほどで起きてしまい、
そこから晩ごはん、お風呂といつもどおりに入り、
夜は20時にすやすやと寝ました。
かえって昼寝が短く済んで良かったみたい。
疲れたのか、そこから深夜までぐっすり、
深夜に「ぱい~」と起きてがっぷり、でした。笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.03 00:45:08
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: