2008.02.01
XML
カテゴリ: 妊婦/育児話
ミネストローネを作りました。
大豆を一晩水に漬けた以外は、実に時間がかからない料理。

大豆を煮るのに、圧力鍋で5分。
切った材料を煮るのに、圧力鍋で3分。

わ~、なんてカンタンなんでしょう。笑


しかしはるぽんは、煮た大豆とじゃがいもはつまんだけど
トマトのスープはほとんど飲まず。
「すっぱい」と言われました。
とほほん。


トマトを入れないスープなら飲んでくれるかな?





さて、今日はプールの日。

はるぽんは、毎回書いてますが、相変わらず楽しそう。

水着のお尻がそろそろケパケパなので
次の水着のことを考えなきゃいけないのだけど
この冬にどこで水着が買えるんだよ・・と。
水着の布地って売ってるのかなあ。
ミシンが欲しいなあ。

>ぶうたさん
売ってると思う?


ああ、ユザワヤが欲しい。いろんな意味で。













■「はるぽん、**持ってきて」と言うと、ほぼ正確に持ってきてくれる。

■自分のことを「(自分の呼び名)」で呼ぶようになった。

■歌が好きで、車に乗ると延々と歌っている。
しかし歌が混ざっていて、
♪ぞ~うさん ぞ~うさん やさしいかあさん 

が、本人が楽しそうなので、まあ、いいか。

■パイのことを、「おっぱい」と明確に発音するようになった。
「おっぱいくださいな~」と寝起きに言われると
「ああ、はいはい」って気分になるから不思議です。苦笑

■「おかーたんご用してるからちょっと待ってね」と言うと
ちょこちょこ見に来て、「おわった?おわった?」と聞いてくる。

■「あそんで」とか「ごほんよんで」とかだいぶ言えるように。

■「~しないの」と否定形も使えるように。

■魚は相変わらず好き。
切り干し大根・ひじき・豆・海苔 好き。
味噌汁好き。「おしるくださいな~」と要求。

■パンはちょこっと食べるけど、ごはんのほうが好き。

■うどん・そばも好き。
パスタも食べるけど、ソースによっては食べない。
クリームソース・トマトソース・にんにくソースなどは食べない。

■半径3メートル以内にいれば、一緒に遊ばなくてもいいみたい。
なので、おかーたんにとっていい時間は、
はるぽんがおままごとセットで一人遊び、
おかーたんが近くでご本を読む、ってな時間。

■お茶・水はたくさん飲む。

■おしっこは教えられるときと教えられないときとがある。
夢中で遊んじゃうと忘れる。
おかーたんと2人の時は言えることも増えてきた。
うんちはほぼトイレ。

■びっくりするような長さのうんちが出ることが。
でも臭さも少ないし、いいうんちなんだろうと思う。
いっぱい食べたらいっぱい出るってことか。。

■雪で遊ぶの大好き。

■動物も好き。まだ怖さを知らない感じなので
怖がりの動物相手には注意が必要。

■昼寝は13時半~14時半の間から2時間程度することが多くなり。
しかし全く寝ないで行く日もあり。


日々いろいろ思うのに、こうやって書くと何を書いていいのか分からなくなるね。
こんな感じです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.04 15:09:31
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: