2008.09.08
XML
カテゴリ: 妊婦/育児話
今日は、サインズの相談でリンダさんちへ。
水曜日のサインズはママのお茶会を予定しているのだけど
コーヒー・紅茶は淹れ方が分かるが、(いれる、ってこの字か?)
生ハーブのお茶はどうやって淹れるんだ?ということで・・
葉っぱに湯を注ぐだけでいいのか?とかなり心配だったので
詳しいリンダさんに実演してもらうことにしたのです。

10時半に到着。
我ながら、1度行った家に2回目に迷わず着けることに感心。
(自分で言うな)



正確には、さいちゃんのおもちゃで遊びたくて
取り合いになって泣かせてしまったりしている。

うーむ・・。
サインズの中でもはるぽんは、泣かされる方か泣かす方かと言えば
間違いなく泣かす方だと思う。
たくましいのがいいと思うこともあるけど、
遠慮が無くてずうずうしいのか悩ましいことが多い。
しかし相手の子に
「やられたらやりかえしていいのよ、行け行け」と言うのもなんだかね・・。
強気で怒られてもめげないはるぽんを叱り出すときりがない。
きりがないから、正直、

謝り続けながら遊ぶのって、全然楽しくないのでね・・。
かといって、お母さんの気に入ることしかしないような子でも
それはそれで何かと困るのだろうけどさ。
悩ましい。
思いやりとか、相手の気持ちとか、何歳頃から理解してくれるのだろう・・。




リンダさんとつれづれ話をしたりして
お昼にはうどんと巻き寿司をご馳走になり、
我が家の庭に群生しているブラックハーブ(生・持参)のお茶を淹れてもらいました。
ただ葉っぱを煮出しただけなのに、美味しいのね。
植えてあるだけでわさわさ生えているブラックハーブ。
やっと利用法が出来たようで。

15時前までおじゃまして、買い物をして帰ってきました。
リンダさん、ありがとう☆



最近副菜の作り置きが出来なくて
どうも要領が悪いごはん作りをしています。
今まで好きだったおかずがどうも好きじゃないのだ。
切り干し大根とかひじきとかカボチャの煮物とか、
前は冷蔵庫に副菜ストックで切らしたこと無かったのに
今はすっからかんです。
つわりだ出血だなんだかんだでいろんなものを食べてるうちに
嗜好が変わったのか?
あるいは夏の疲れで出ていて、疲労回復のものが食べたいだけか?
よく分からないが・・
自分が食べたいものがないのに作る晩ごはん。
ああ、給食のメニュー表が欲しいなり。



今一番食べたいもの。

中野坂上の担々麺・・・かなあ。
あとは坂下にあったピザのお店の、
チーズが4種載ったクワトロピザにはちみつかけて食べたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.11 20:31:05
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: