2010.02.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日もはるぽんスイミング。

午前には洗濯機2回回して布団を干して掃除をして、って
やってましたが、
今朝早朝ははるぽんもひろすけも機嫌が悪くてよく眠れなかったので
も~眠い。
空気が乾燥してるのか、鼻が詰まって機嫌が悪かったみたい。
これはどう解決したらいいのやら。
加湿機ずっとつけてるんだけどな~。
明け方は強にすればいいのかしら。




行く準備のところではるぽん癇癪。
準備をするのは15時半からで16時には出るんだけど、準備の途中でふらふら遊んでいて
準備が遅れて、靴下を履くところで急がねばならなくなり、履けない!とスイッチ入ったらしい。
そしてその後は上着を着ていかない、靴が履けない、と立て続け。
うぎゃ~!と叫びまくり、泣きまくり。おさまりつきません。
おまけにおかーさんに「くるまでいくっていってるんだよ~!」(文字だと伝わらないな)と
とってもイヤな言い方をしたので、おかーさんカチーン。

スイミング行きませんでした~☆

これで行ったら、本人は癇癪起こして泣いて叫んでイヤな言い方して
最終的には自分の行きたいところに行ったことになる。
行けば機嫌は良くなるけど、また次も同じことがあると思う。


どうして今日は行かないか、
準備が遅れたのはどうしてか、
自分が焦ってヤダヤダマンが来ちゃったのはどうしてか、
おかーさんがイヤな気持ちになったのはどうしてか、
話しましたよ。


実家父との電話を替わったらしばらくしてクールダウン。

準備するところで遊んじゃったから、出発するときに急がなくちゃいけなくて
できないできないになって、いっぱい泣いて、おかーさんにイヤなこと言ったから
今日はいけなかったんだ、と言っていた。
まあ正解。

自分が行きたいと思ってるところに行くのに、自分が癇癪起こしてどーする、と思う。
土曜日にでも振り替えしよう。



ちなみに、最近ははるぽんがヤダヤダマンになるんじゃなくて
はるぽんにヤダヤダマンが来た、という言い方をしてます。
キーキーマンとか、ヤダヤダマンとか、イジワルコとか、いろいろいるの。
で、そうなりそうなときは「あ、キーキーマンが来た?」と言うと
「注意されてるのは自分じゃない」と思うのか、
けっこう冷静に答えることが出来るみたい。
不思議だ。笑
でもはるぽんには有効な作戦みたいよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.05 00:18:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: