2010.07.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夏休みみたいな、そんな風が吹いていた土曜日でした。


朝、5時前にひろすけが起き出して
うんちなのかと思いきや、なんだか分からず・・ごにょごにょに付き合い・・
釣られてはるぽんが起き出して
頼むから静かにしてくれと二度寝してそこからぱったり意識が無く・・
気づいたら8時半でした。

はるぽんは、冷蔵庫から焼きおにぎりを発掘し、
おとーちゃんにこれが食べたいとリクエストしたらしい。
てか、ごはん炊飯器にいっぱいありましたから・・

休日朝用におにぎり作っておけばおとーちゃんとはるぽんで焼いて食べてくれるかしら。。


今日はふじみのの「條辺」に行きたいと行っていたおとーちゃん。
元巨人軍?の人がやってる讃岐うどんの店。リベンジです。

その前に、せっかくお子守してくれる人が居るので、整形へ。
首を診てもらうことに。
そしたら、「首、まっすぐだね。でも辺に曲がってないから大丈夫」と言われました。
言われている意味が分かりませんでしたが・・

どうも、正しい首は、骨が自然にS字状にカーブして頭蓋を支えているらしい。
私はそれがカーブがあまりない状態になっているので、もともと首は凝りやすいし、
そこから腰とか肩とかあちこち疲れが来やすい状態らしい・・。(ホントか?)
首の凝りは、意識されるレベルが各人違うので、凝ってないと思ってても凝ってることは多いらしい。


でも、思い当たる節としては、私は長い時間上が向けない。
テニスのサーブ練習も、10分ぐらい続けるとすごく首が痛くなるので出来ないのですわ。
痛くなる=使いすぎた~疲労~休ませて~、みたいな状態になる。


で、変に曲がってない、とは、関節が歪んで曲がってるわけではないので
ヘルニア?とか、そんなことは無い、と。


・・電気とマッサージしてもらいましたが、これこそテルミー必要か?

ああ、岡谷が近ければいいのに。
今の先生、90分以上で5000円でやってくれるのですが
正直、テルミー90分もされると疲れすぎてかえっていかんです。
しかも自分が癒されに行くのに子供を預けていかねばならず、それも1時間1500円とかかかるので
そんなお金払ってられないよと思ってしまう。
誰かと交換テルミーしたいよ~。療術師の子連れ勉強会に行きたい。。笑



さて、予想以上に時間のかかった整形、
おとーちゃんはるぽんとひろすけ見ててくれてありがとうでした。


ここから「條辺」へ。
ひろすけもかけうどんを短く切っていただきます。
はるぽんはもう大人1人前ぺろりです。
麺に腰があって美味しかったよ。

次は「ベリーズベリー」へ。
7月末に高知に行くのに、従兄姉のお子ちゃまたちにお土産で
お揃いTシャツを探していたのでした。
いい感じなのが見つかって良かった。


ここで帰宅路。
今日は家で晩ごはん。
おとーちゃんが、ジャガ芋と大豆のハンバーグ風にチャレンジしてくれました。
「あなきち」さんのレシピ、わりとやりやすいからか、
果敢にチャレンジしてくれて、おかーさん嬉しいです。
義母さんから譲り受けたフードプロセッサーも活躍だし。笑
あなきちさんありがとう。笑
おとーちゃん、ありがとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.14 00:27:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: